ブックタイトル広報 稲敷 2016年9月号 No.138

ページ
24/24

このページは 広報 稲敷 2016年9月号 No.138 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年9月号 No.138

広報稲敷9月号No.138平成28年8月25日発行〒茨城県稲敷市犬塚番地1300-05951570内線tel.029-892-2000fax.029-892-2062(2617)発行稲敷市/編集政策調整部秘書広聴課稲敷市の美しい風景や温かみを多くの人に知ってほしいという思いを込めて、稲しき家族Instagramフォトコンテストを開催したいと思います。あなたのインスタグラムから「#稲しき家族」テーマに合わせた写真をアップしよう!優秀作品として選ばれた方には、稲敷いなのすけのぬいぐるみキーホルダーをプレゼント。今回のテーマ「稲敷のここが好き」※市内で撮影したものに限る<応募期間>2016年9月1日(木)~10月10日(月)<プレゼント・当選者数>いなのすけのぬいぐるみキーホルダー・5名<応募方法>Instagram「稲しき家族」公式アカウント(inashiki_family)をフォローし、稲敷市内の<お問い合わせ>“稲敷のここが好き”に関する写真を(ハッシュタグ)「#稲しき家族」「#稲敷のここが稲敷市地域おこし協力隊好き」「#撮影場所」をつけてInstagramへ投稿してください。担当:岡田※20~100文字以内でコメントを添えてください。TEL:029(892)2000※事前に、Instagramのアカウント登録を必要とします。Instagramのアカウント作成、および利用については、Instagramの利用規約をご参照ください。※応募写真は市HPへ掲載、公共施設などに掲示する場合があります。※「稲しき家族」公式HPのフォトコンテスト応募規約を必ずご一読ください。人口のうごき8月1日現在●人口42,228人(-21)男性20,926人(-26)女性21,302人(5)●世帯数14,557世帯(46)※かっこ内は前月比※国勢調査速報値による暫定値になります。編集後記▽ここ数年は子供の送迎のみだった江戸崎祇園祭を取材に行き、迫力満点の山車やキレッキレな踊りに感心しました。稲敷の夏の風物詩のひとつですね!(mm)▽ポケモンgoをやっていますが、都内に比べると稲敷市は厳しい環境です。こんなところにも格差が……(課金はしないと決めているH人)▽私事で恐縮ですが、ダイエットをはじめました。毎日ちゃんと運動すること!食べ過ぎないこと!自分に嘘つかないこと!を守って半年間頑張ります。編集後記で速報します!(M子)