ブックタイトル広報 稲敷 2016年9月号 No.138
- ページ
- 20/24
このページは 広報 稲敷 2016年9月号 No.138 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年9月号 No.138 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年9月号 No.138
生涯学習Life educationった茨城のことを話され、特に中学生に対しては「自分が映画監督を目指したのは大学生のころ。それまではこの業界に入るなんて思っていなかった。夢を持っている生徒さんがいらっしゃったら、その夢を絶対にあきらめないで、ぜひ頑張ってください」とエールを送っていました。ソフトバリボー大会7月9日、東農業者トレーニングセンターにおいて、東地区体育推進委員会主催の東地区ソフトバリボー大会が開催されました。小学生から大人まで、家族や職場、友達同士でチームをつくって参加してくれました。来年はぜひ、みなさんもチームをつくって参加してください。優勝:アンタレスA、2位:アイビーエル、3位:オレンジ、テン天心上映会7月14日に江戸崎公民館、15日にはあずま生涯学習センターで映画「天心」の上映会が行われました。明治時代の美術思想家、岡倉天心の半生を描いたこの映画には、たくさんの方が詰めかけ、会場は延べ1650人の観客でいっぱいになりました。中には「映画館で一度見たけど、監督が来ると聞いて駆けつけた」という方もいました。また市内中学校の全生徒も鑑賞し、天心や弟子たちの生き方を学んでいました。上映会には、松村克弥監督による舞台あいさつやトークショーも行われ、その中で監督は撮影の裏話や舞台とな夏季ソフトボール大会7月3日、白鷺球場、東グラウンドを会場に、稲敷市ソフトボール連盟主催の夏季ソフトボール大会が開催されました。参加6チームによる熱戦が繰り広げられました。優勝:西部インパルス、準優勝:アイドリーム、3位:江戸崎ベアーズ江戸崎少年野球大会7月29、30日に市内の野球場で第29回稲敷市江戸崎少年野球大会が開催され、市内外20チームが優勝を目指し、日ごろの成果を競い合いました。熱戦の結果、桜川ツインズが見事に優勝を勝ち取りました。優勝:桜川ツインズ、第3位:新利根エンゼルス、あずまブルーアローズ●稲敷市生涯学習課tel.029-892-2000さわやかハイキングー参加者を募集しますー・さつまいも掘りに必要なものは各自で準備してください。(ビニール袋自然の中を楽しくハイキングして、家族やお友達と、さつまいも掘り体験をしてみませんか?おみやげは,おにぎりと各自で収穫したさつまいもです!▽日時:10月15日(土)集合:午前8時30分、態度決定:午前7時30分※雨天時22日(土)延期▽集合:江戸崎体育館前▽対象:市民で健康な方(小学3年生以下は保護者同伴、ベビーカーでは参加できません)▽コース:往復約7km江戸崎体育館(午前9時出発)?羽賀台(さつまいも掘り)?江戸崎体育館(正午到着)▽参加費:無料▽申込方法:10月2日(日)までに江戸崎体育館へ電話(月曜日を除く午前9時?午後5時)▽定員180人(定員になり次第締切)※注意事項・歩きやすい運動靴、軽装で参加してください。(坂道もあります)・交通安全について家庭で話しあっておいてください。は事務局で用意)・飲み物は各自で持参してください。●江戸崎体育館tel.029-892-8661広報稲敷平成28年9月号20