ブックタイトル広報 稲敷 2016年8月号 No.137
- ページ
- 8/24
このページは 広報 稲敷 2016年8月号 No.137 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年8月号 No.137 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年8月号 No.137
Topics -市政情報-05敬老会10月16日(日)に敬老会開催77歳以上(喜寿)の方をご招待問稲敷市高齢福祉課? 029-892-2000(内線2119)年も高齢者の長寿をお祝いするため敬老会を開今催します。市内在住の高齢者の方をご招待して、歌謡ショーなどで日頃の労をねぎらいます。▽開催日:10月16日(日)▽場所:江戸崎総合運動公園江戸崎体育館▽招待者:77歳以上の方(昭和15年3月31日以前に生まれた方)【日程】受付午前9時30分?10時30分式典午前10時30分?11時15分芸能発表・昼食午前11時15分?正午公演正午?午後1時※出演者(予定):大川栄策06下水道排水設備主任技術者試験下水道課へお申し込みください問稲敷市下水道課? 029-892-2000(内線2972)本下水道協会による排水設備主任技術者試験が日行われます。この資格は稲敷市排水設備指定工事店に必要な資格です。〈排水設備主任技術者試験〉▽日時:10時17日(月)午後1時30分?▽会場:ホテルグランド東雲(つくば市小野崎488-1)▽受験料:2,000円〈受験者講習会〉▽日時:9月21日(水)午後1時30分?▽会場:ホテルグランド東雲▽受講料:2,000円▽申込方法:試験、講習会ともに8月17日(水)までに下水道課に申し込みください。07年金国民年金保険料「後納制度」年金コーナー問土浦年金事務所? 029-825-1170去5年以内に納め忘れた国民年金保険料を納付過することで将来の年金額を増やすことができる「後納制度」が平成27年10月から3年間限りの特例として開始されました。なお、老齢基礎年金を受給している方などは、後納制度の利用はできません。後納制度を利用するには、申込みが必要です。詳しくは、「国民年金保険料専用ダイヤル(?0570-011-050)」またはお近くの年金事務所へお問い合わせください。広報稲敷平成28年8月号8