ブックタイトル広報 稲敷 2016年8月号 No.137

ページ
20/24

このページは 広報 稲敷 2016年8月号 No.137 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 稲敷 2016年8月号 No.137

生涯学習Life education子ども会スポーツ大会7月2日、江戸崎総合運動公園体育館にて、第12回稲敷市子ども会スポーツ大会が開催され、市内の小学4 ? 6年生がドッジボールで競い合いました。生徒や保護者からたくさんの声援を受け、各チームとも白熱した試合を見せてくれました。優勝、準優勝チームは9月に行われる県大会に出場します。結果は次のとおりです。優勝=阿波地区子ども会チーム、準優勝=沼里地区子ども会Aチーム新利根エンゼルス大活躍茨城県学童ジュニア野球大会6月4日、11日の2日間にわたり、市内の球場で第50回茨城県学童ジュニア野球大会が開催されました。56チームが参加し、新利根エンゼルス(小学低学年の部)は3位という好成績をおさめ、県大会出場を決めました。水郷杯少年野球大会6月11日、18日の2日間にわたり、稲敷市学童軟式野球連盟主催の第28回水郷杯少年野球大会が開催されました。市内外のチームが参加したこの大会で、新利根エンゼルス(小学高学年の部)は見事優勝を飾りました。バレーボール大会6月5日、新利根体育館で新利根地区春季混合バレーボール大会が開催されました。11月には秋季大会を予定しています。結果は次のとおりです。優勝=まこと、準優勝=なでしこB、第3位=ねもとも第12回市民ゴルフ大会6月1日、JGMセベバレステロスゴルフクラブにおいて、第12回稲敷市民ゴルフ大会が開催されました。168名の参加者が熱のこもったプレーを繰り広げました。結果は次のとおりです。優勝=一般の部:椎野茂夫/シニアの部:粟野安雄/女子の部:川尻祝子いなしき・るーむ講師募集あなたの知識や特技を活かして講座を開講してみませんか?詳細は市HP、各公民館、あずま生涯学習センターにあるチラシをご覧ください。お申し込みは、各公民館・あずま生涯学習センター、生涯学習課にて受け付けます。▽テーマ:生涯学習に関すること(審査あり)▽回数:10回まで▽講師料:無料ですが教材等の実費は徴収できます▽受付期間:8月28日(日)までいなしきリーダーバンク「豊かな経験と優れた知識や技術を伝えたい」と思われている方は「リーダーバンク」に登録してみませんか?講師やボランティアの依頼があった時、その目的に応じて活動依頼をします。登録用紙は、市HP、各公民館、あずま生涯学習センターにあります。お申し込みは、各公民館、あずま生涯学習センター、生涯学習課にて受け付けます。●生涯学習課tel.029-892-2000広報稲敷平成28年8月号20