ブックタイトル広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245
- ページ
- 5/24
このページは 広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245
認知症の方のためになろう9月21日世界アルツハイマーデー認知症サポーター市内約4,000人「認知症サポーター養成講座」で認知症について学び、正しい知識を持って、認知症の方やそのご家族を地域や職場で見守り、支える人です。受講者には、認知症サポーターの証「オレンジリング」を渡しています。※養成講座の申し込みは、10人以上の団体でお願いします9月は茨城県認知症を知る月間神栖市では、誰もが認知症について正しく理解し、認知症高齢者や介護する家族が安心して暮らすことができる地域づくりを目指しています。問申・問地域包括支援課?0299-91-1701認知症について知ろう!認知症は、誰にでも起こりうる「脳の病気」です。記憶に関する障害が出るもので、高齢者の約4人に1人が認知症とその予備軍といわれています。どんな症状がでるの?●ごはんを食べたことを忘れてしまう●さっき話したことを忘れてしまう●場所や時間がわからなくなる●怒りっぽくなる●物を盗まれたと話している神栖市で作成しています!「認知症ケアパス」認知症の正しい理解の普及・啓発、認知症の状態に応じた適切なサービス提供の流れをまとめていますやすらぎ支援員養成講習会参加募集!認知症高齢者とその家族を支援するボランティアです。自宅を訪問し、見守りやお話をして、相手の心にやすらぎを与え、家族がほっとできる時間を少しでも増やせるようにすることが目的です。興味のある講義だけでも参加してみませんか?時間=午後1時30分?3時30分場所=女性・子どもセンター定員=30人※11月中旬?下旬に、高齢者施設での実習(1日)があります※全講義と実習を終えた方には、最終日に修了証を発行、その後やすらぎ支援員として活動ができます日程・内容9月27日(火)やすらぎ支援事業とは10月4日(火)認知症を引き起こす病気と症状、その予防10月12日(水)認知症高齢者に対する上手な援助10月19日(水)対人援助の方法・傾聴について10月26日(水)地域における認知症高齢者介護、社会資源10月31日(月)認知症の生活リハビリについて11月10日(木)地域で認知症高齢者を支えるには11月15日(火)認知症高齢者の権利を守るために12月5日(月)実習と講義から見えてきたこと5広報かみす第245号