ブックタイトル広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245

ページ
4/24

このページは 広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報かみす 2016年9月1日・15日号 No.245

9月1日は防災の日関東大震災の起きた9月1日は、防災意識を高める日に定められています。地震だけでなく大雨や強風など、自然災害はいつ起こるか分かりません。日頃の備えが災害時にあなたや家族の命を守ります。問防災安全課?0299-90-1149非常持出品チェックリスト避難場所の確認を!まずは「3日間を生き抜くため」を念頭に!紙オムツや薬など、自分の家庭に合ったものを用意しておくことが大切です。□食品3日分(レトルト、缶詰、アルファ米など)現在、市内には指定緊急避難場所が75カ所あります。自宅から1番近い避難所はどこなのか、どのような避難経路が安全で最短なのか、日頃から確認しておきましょう。市ホームページから避難場所一覧を確認できます。市ホームページ指定緊急避難場所一覧はこちら□飲料水3日分(1人1日3リットル目安)□生活用品(メガネ、ガムテープ、電池など)□燃料(卓上コンロ、ガスボンベなど)□救急用品(救急箱、マスク、生理用品など)□衣料品(暖かい衣類、雨具など)□防災用品(ヘルメット、懐中電灯など)□火気(ろうそく、ライター、マッチなど)□情報機器(ラジオなど)有償配布しています「防災ラジオ」防災ラジオは、電源がオフでも通常の放送を聞いていても、市からの情報を受信すると、それを自動的に放送します。また、放送を聞き逃しても、直近の内容は繰り返し聞き直すことができるので安心です。対象●市内に住所のある世帯主●市内に事業所のある事業主購入費=1台につき2,000円(生活保護受給者は免除)受信料=月額80円(税別)※東京テレメッセージ株式会社と使用者が契約し、口座振替で支払い※電気代や修理代などは使用者負担申込先=防災安全課・市民生活課防災センターを活用しよう!問申・問市民生活課?0479-44-6490防災士養成講座問申・問千葉科学大学?0479-30-4581日時12月17日(土)午前9時30分?午後5時30分12月18日(日)午前9時?午後6時15分場所=千葉科学大学定員=100人(先着順)費用=15,000円申込期限=10月31日(月)※申込方法は大学までお問い合わせください5月にオープンした防災センターでは、研修や会議などの防災活動で使いたい方や団体に、一部施設を無料で貸し出しています。利用可能時間=開庁日の午前9時?午後5時利用可能施設=防災研修室・救護室・調理室申請期間=使用希望日1カ月前の月初め?使用5日前(例)使用希望日が10月31日の場合?9月1日?10月26日に申請広報かみす2016年9月1・15日号4