ブックタイトル広報いばらき 2016年9月1日号 No.927

ページ
6/16

このページは 広報いばらき 2016年9月1日号 No.927 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報いばらき 2016年9月1日号 No.927

?????????~遊びにおいでよ~???町子育て支援センターでは、子育て親子に寄り添い親子がふれあう、子どもとの絆づくりを大切にした活動を行っています。★遊戯室『まんまるーむ』開放★:日曜日、祝日を除き午前9時から午後5時まで-10月20日(木)は子育てセミナー「スマイル講座」の保育に使用するため、遊戯室の利用は午後1時からとなります。――活動予定―★読み聞かせ★~子育てボランティアによる読み聞かせを実施しています。~・日時:5日(水)・19日(水)午前11時~11時15分・場所:遊戯室「まんまるーむ」★砂場開放★~戸外の気持ちよさを感じながら砂場で遊びましょう。~・日時:26日(水)午前10時30分~11時30分・場所:ゆうゆう館中庭砂場★『ミニ・セミナー』★~親子でふれあって遊んだり歌をうたったり、楽しい時間を過ごしましょう。~・日時:平日11時~・場所:遊戯室「まんまるーむ」*毎日内容を変えて実施予定。詳細は月のチラシをご覧ください。―活動状況により実施しない場合があります。―『子育て相談』町内の未就学児とその保護者対象日時:12日(水)午前9時30分~11時30分場所:保健センター健診室内容:保健師、管理栄養士による相談、身体計測*町保健センターと連携して行います。予約制ではありませんので都合の良い時間にお越しください。「子育てボランティアと遊ぼう」?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????≪子育てセミナー≫『スマイル講座』を保育付きで行います!*未就学児とその保護者対象*子育て中の保護者同士が学び合う講座です。お子さんは、ボランティアと保育士の資格をもつ職員がお預かりし、遊戯室で遊んで過ごしますので、安心してゆったりとした気分で参加して頂けます。管理栄養士とみんなで一緒に調理をしながら、子育て中の皆さんと情報交換や交流をしてみませんか。『管理栄養士との調理実習』定員8組~子どもが喜ぶわくわくメニュー~日時:20日(木)午前10時~正午場所:保健センター・栄養指導室・予約受付時に保育申込書をお渡しします。・準備物などがありますので、ご確認ください。*予約開始日9月29日(木)*前回の活動の様子―活動にはボランティアの皆さんのご協力を頂いていますので、小さいお子さん、兄弟・姉妹のいるご家庭でも安心して参加できます。どうぞお気軽にご参加ください。―-詳細は、お問合せください。-【問合せ先】こども課子育て支援センター?029-291-0980(直通)茨城町総合福祉センター「ゆうゆう館」内平成28年9月1日広報いばらき6