ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ごか 2016年9月号 No.813

【上り最終】江川本村発【下り最終】南栗橋駅発21時21時26分49分確保し、また、最終便がぐっと遅くなりました。ております。○朝晩ルートの夜の時間帯(16時以降)1時間に1便デザインについては、広報ごか10月号に掲載を予定しかりん号が走り出します。なお、完成したラッピング買い物時間道の駅ごか到着南栗橋駅発188時時時間958分34分分のもと現在制作をしており、10月から新しくなったごラッピングのデザインは、五霞中学校美術部員協力にラッピングを施します。【例】日中ルート/下りみや愛着をもってご利用してもらえるよう、バス車体し、買い物時間を確保しました。ごかりん号をたくさんの人に乗車してもらい、親し○「道の駅ごか」の開店時刻に合わせたダイヤを設定ラッピングバスダイヤ改正ポイント五霞町オンリーワン皆様のたくさんのご乗車をお待ちしております。また、が、今平成年最25年新10月車10月両1日かをから導ら実入新証しダ運、イ行ごヤしかでてり本おん格り号運まが行し新をたし開五く始霞生い町またコれしミ変まュわすニり。テますィ。バス「ごかりん号」~10月1日からダイヤが変わります!~ご五か霞町りコんミュ号ニテ本ィ格交通運行へ!ICカードご利用方法乗車口ドア付近にあるICカード読み取り部にタッチ。降車時に運賃箱上のICカード読み取り部にタッチすることで自動的に運賃を差し引きます。※交通系ICカード(PASMO・Suica)は各鉄道でお買い求めできます。るだけで、スムーズに現金なしでご利用いただけます。を交し通て系、乗ICカードもご車と降車の際、カードリーダーにタッチす利用いただけます。予めチャージまた、現金運賃の他にPASMOやSuicaなどります。り降りがしやすく高齢者に優しい最新車両となっておは、定員36人乗りノンステップバス(超低床式)で乗本格運行に伴い、新型車両を導入します。この車両最新車両の導入広報ごか2016.9 2