ブックタイトル広報ごか 2016年9月号 No.813
- ページ
- 17/20
このページは 広報ごか 2016年9月号 No.813 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報ごか 2016年9月号 No.813 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報ごか 2016年9月号 No.813
広報ごか2016.917「働きたいけど自信がない、コミュニケーションをとるのが苦手」といった若者や、「お子さんの就職などで悩んでいるけれど、誰に相談したらよいか分からない」といった保護者の方を対象に、若者の就労支援相談会を実施します。○日時9月13日?午後2時~4時○場所多目的集会センター相談室○対象15~39歳までの方、またはその保護者○相談料無料※予約が必要です。相談日前日までに、下記サポートステーションまでご連絡ください。○お問い合わせ厚生労働省認定事業いばらき県西若者サポートステーション?0296(54)6012豊かな自然と常陸国風土記の時代からの歴史・文化に恵まれた茨城県北6市町で、茨城県北芸術祭が開催されます。○会期9月17日?~11月20日?○会場日立駅周辺エリア(日立市)、五浦・高萩海浜エリア(高萩市、北茨城市)、常陸太田鯨ヶ丘エリア(常陸太田市)、奥久慈清流エリア(常陸大宮市、大子町)○開催内容各エリアにおいて、海岸や滝、棚田などの豊かな自然の中で大型野外展示や体験型アート、食などが楽しめます。○お問い合わせ茨城県北芸術祭実行委員会事務局(県企画部県北振興課内)?029(301)2727https://kenpoku-art.jp/五霞町結婚支援員が、結婚を希望される方のお悩みやご相談にお答えします。親御さんだけのご相談もお受けします。相談時間は30分から45分です。相談費用、登録料などはかかりません。予約制ですので、メール、お電話でご予約ください。相談内容等秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。○場所ひばりの里会議室2五霞町大字江川3201番地?0280(80)1165○日時9月18日?午後1時~4時○持ち物結婚支援を希望される方は、写真(できれば全身、L判)、印鑑○受付期間9月15日?まで○お申し込み・電話?080(5896)3134(伊藤)午後0時~7時氏名、性別、生年月日、現住所、希望時間、連絡先(できれば携帯電話)をお伝えください。・メール町公式ホームページ応募フォームから(パソコン・携帯可)http://www.town.goka.lg.jp○主催・五霞町結婚支援員連絡会・いばらきマリッジサポーター県西地域活動協議会土地や家屋を売買、贈与、交換等により取得したときや、家屋を新築等したときは、県税の不動産取得税が課税されます。税額は、課税標準額(固定資産課税台帳に登録されている価格または固定資産評価基準により評価し、決定した価格)に、土地又は住宅を取得された場合は3%、同じく住宅以外の家屋を取得された場合は4%をそれぞれ乗じた額です。ただし、宅地及び宅地評価土地を平成30年3月31日までに取得した場合は、課税標準額が2分の1に軽減されます。なお、住宅や住宅用土地を取得した方は、一定の要件のもとで税額が軽減される場合があります。詳細は茨城県筑西県税事務所までお問い合わせください。○お問い合わせ茨城県筑西県税事務所課税第二課?0296(24)9197◆小学生水泳教室○開催日時10月1日~12月10日の毎週土曜日午前10時~11時○定員30名○対象者小学生○受付開始日9月24日?午前10時から◆幼児水泳教室○開催日時110月1日~10月29日211月12日~12月10日の毎週土曜日午前11時~12時○定員各10名○対象者講座開始日に4~6歳(未就学児)○受付開始日9月24日?午前11時から◆アクアダンス○開催日時9月29日~12月8日の毎週木曜日午後3時~4時○定員25名○対象者高校生以上○受付開始日開催日ごとに受付【その他・全講座共通】・休館日、祝日の講座はお休みとなっています。・受講料は無料ですが、プール入場料が必要となります。(大人200円、子ども100円)・猿島コミュニティセンター窓口にて申込みとなり、受付開始時に募集人員を超えた場合は抽選となります。超えない場合は抽選を行いません。・小学生、幼児の教室は保護者の方に受付をしていただきます。○お問い合わせ猿島コミュニティセンター?(87)7223結婚相談会若者の就労支援相談会を実施しますKENPOKUART2016茨城県北芸術祭不動産取得税についてさしま環境管理事務組合各種講座のお知らせ