ブックタイトル広報ごか 2016年9月号 No.813

ページ
15/20

このページは 広報ごか 2016年9月号 No.813 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ごか 2016年9月号 No.813

広報ごか2016.915(政策財務課)茨城県では、10月20日現在で社会生活基本調査を実施しますこ。の調査は、国民生活の実態を明らかにすることを目的として、統計法(国の統計に関する基本的な法律)に基づき実施する、国の重要な統計調査です。調査結果は、ワーク・ライフ・バランスの推進、少子高齢化対策、ボランティア活動の状況の把握など、国や地方公共団体における各種施策の基礎資料として活用されます。調査をお願いする世帯には、10月上旬から中旬にかけて、調査員が伺い、調査票をお配りします。また、皆様により便利にご回答いただくため、パソコンを使って簡単にインターネットで回答することが可能となっていますので、調査の趣旨をご理解いただき、ご回答をお願いします。○調査対象地区山王地区○お問い合わせ政策財務課政策G?(84)1111(内線223)(健康福祉課)平成28年10月1日から、B型肝炎ワクチンが定期接種となります。このワクチンは、1歳になる前に3回の接種を受ける必要があります。(1回目に接種から3回目の接種を受けるには、おおよそ半年間かかります。)1歳になってしまうと、定期接種対象外となるため、接種日程の管理が重要となります。主治医等にご相談ください。○対象者平成28年4月1日以降に生まれた0歳児※平成28年10月に0歳児でも平成28年3月以前生まれの方は対象となりません。○公費対象平成28年10月以降の接種分※平成28年10月以前の接種分は対象外となりますが、接種残り回数分は対象となります。○お問い合わせ保健センター?(84)1910(生活安全課)広報ごか5月号でも掲載しましたが、町では、家庭から排出される温室効果ガスの削減及び地球温暖化の防止を目的に住宅用太陽光発電システムを設置される方に対して、費用の一部を補助します。申請の受付等につきましては、次のとおりとなります。なお、住宅用太陽光発電システムの一部補助については、平成28年度で終了となります。○申請受付5月6日?から開始し、先着順(予算額に達したところで受付終了となります。)○対象町内に住所を有し、または平成28年度中に町内へ住所を有する予定の方で、補助対象設備が未設置(工事未着手)であり、平成29年3月17日?までに補助事業を完了できる方(10キロワット未満の設備が対象)○補助金額1キロワットあたり3万円上限10万円○申請用紙等生活安全課生活環境G窓口または町ホームページにて取得することもできます。○お問い合わせ生活安全課生活環境G?(84)3618(直通)(町民税務課)9月24日?はシステム入替作業のため、土曜窓口業務を休業します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いします。○お問い合わせ町民税務課町民G?(84)1965(直通)(町民税務課)マイナンバーカードを各行政区内施設(大字事務所等)もしくは五霞ふれあいセンターで申請し、まだ受取りしていない方は、次のとおり交付受付を行っています。○日時平日(祝日除く)午前9時~午後5時○場所役場町民税務課1窓口○お問い合わせ町民税務課町民G?(84)1965(直通)(産業課)車道や歩道に落ちた泥のかたまりは、自動車だけでなく歩行者・バイク・自転車・車いすなどの通行の妨げになり大変危険です。環境美化と交通安全のため、道路に泥を落とさないようにしましょう。なお、道路を汚してしまった場合は、速やかに泥の撤去・清掃をしていただきますようお願いします。○お問い合わせ産業課地域振興G?(84)2582(直通)(B&G海洋センター)○日時10月2日?午前8時30分受付※雨天の場合は10月9日?○会場町テニスコート○対象者町内在住在勤及びテニス連盟加入者○試合形式男子ダブルス・女子ダブルス○参加費1ペア1,000円○お申し込み方法9月16日?までに、海洋センターにある要項で詳細を確認のうえ、申込書に必要事項を記入し参加費を添えて、お申し込みください。※電話受付は行いません。○お問い合わせB&G海洋センター?(84)3533(直通)社会生活基本調査へのご協力をお願いしますB型肝炎ワクチンの定期接種が始まります住宅用太陽光発電システム設置費用の一部を補助します募集土曜窓口業務を休業しますマイナンバーカードの受領をお済みでない方へ農業用機械から道路に泥を落とさないように注意しましょう第25回町民テニス大会