ブックタイトル広報筑西People 2016年9月1日号 No.174

ページ
8/24

このページは 広報筑西People 2016年9月1日号 No.174 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西People 2016年9月1日号 No.174

第1回公開講座こころを軽くするセミナーストレスと上手につきあうコツ第1回は、公開講座としてどなたでもご参加いただける講演会です。自分のため、また大切な人のために、こころの健康について考えるきっかけとしてください。9月15日(木)午後1時30分?3時30分場所:県西生涯学習センター多目的ホール(野殿)第2回第3回第4回(別会場)第5回受講者募集参加費無料■対象:市内在住で、受講後、ボランティア活動のできる人(全日程参加できる人が優先)■定員:先着30人(公開講座は200人)■場たくさんのご参加、おまちしています!講師臨床人間学研究会附属あさか台相談室室長藤本裕明氏日時:10月25日(火)午後1時30分?3時30分(開講式あり)講話:「ボランティア活動の基礎知識」「地域活動支援センターの役割」日時:12月7日(水)午後1時30分?3時30分講話:「筑西市の福祉制度・サービスを知る」「こころに病のある人への接し方」日時:平成29年2月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)、13日(月)、14日(火)、15日(水)午前9時30分? 11時30分(1日を選択)内容:ボランティア実習「実際にボランティアを体験してみよう」日時:平成29年3月14日(火)午後1時30分?3時30分講話:「精神障がい者を取り巻く環境と現状」「私たちの活動」閉講式・先輩ボランティアとの交流所:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2階※実習は別会場■申込み:電話で健康づくり課まで(申込みの際、養成講座希望の人は、氏名、連絡先などを、講演会のみ希望の人は「講演会のみ希望」とお伝えください。)■申込期限:9月9日(金)まで申問健康づくり課(スピカ2階)?22?0506人、一緒に学んでみませんか。「関心はあるけどどう接したら良いかわからない」などの思いがある理解者になっていただける仲間(ボランティア)を募集しています。こころの健康こころの病を抱えながら地域で生活している人に対し、地域でのよき精神保健福祉ボランティア養成講座こころの病を抱える人たちへの理解と支援28年度第2回仮受付■補助対象地域浄化槽設置費補助金の申込みは9月9日(金)まで公共下水道事業認可区域・農業集落排水事業採択区域を除く筑西市全域申請期限:9月9日(金)まで対象:浄化槽設置工事完了が平成29年霞ヶ浦流域外霞ヶ浦流域内(高度処理型)項目※仮受付2月28日(火)まで申請者:本人又は家族、代理申請業者(「仮申込書」(通常型)新築転換の提出をしてください)5人槽294,000円533,000円645,000円日時:9月25日(日)午前10時?場所:しもだて地域交流センター「ア7人槽342,000円644,000円772,000円抽選ルテリオ」1階集会室抽選人:本人又は家族(代理申請業者は入室のみ可)10人槽459,000円787,000円959,000円受付期間:9月26日(月)? 11月30日(水)申請者:本人又は家族、補助金代理申請業者(「浄化槽設置費補助金交付申請書」を提出してください申請※代理申請の場合は「委任状」を添付)申問下水道課(スピカ1階)?22?0503※詳細は市ホームページをご覧ください。※転換とは、汲み取り式便所又は単独浄化槽から合併浄化槽への設置替えなど。単独浄化槽の撤去は、上記に加え90,000円を限度に補助(条件有り)。補助金額が変更になる場合あり。8