ブックタイトル広報筑西People 2016年9月1日号 No.174

ページ
12/24

このページは 広報筑西People 2016年9月1日号 No.174 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西People 2016年9月1日号 No.174

第12回筑西市文化祭下館地区●スピカ地下1階多目的スペース書道・いけばな展10月6日(木)~9日(日)※いけばな展は8日、9日のみ開催手工芸展・写真展・絵画展拓本と表装展・やきもの展小中学校作品展10月27日(木)~30日(日)11月11日(金)~13日(日)11月18日(金)~20日(日)医療・介護関係者間での連携を深め、地域住民と共に終末期ケアのあり方や在宅での看取りについて考える。~家族で看取る~「死は苦だと思われてきた歴史を変えたい」臨終の時、人生のクライマックス人がそれまでの人生で蓄えてきた生命のエネルギーがバトンタッチされた瞬間医療・介護を通して生と死は何かを問う主催/筑西市地域医療連携推進協議会事務局/筑西市役所保健予防課(スピカ2階)?22-0535FAX25-291310:00~17:00(最終日は16:00まで)●コミュニティプラザ(スピカ6階)三曲(琴・三絃・尺八)10月9日(日)13:30開演演奏会日本舞踊発表会10月16日(日)13:00開演大正琴発表会11月20日(日)13:00開演●しもだて地域交流センター「アルテリオ」茶会10月16日(日)10:00~15:00俳句大会11月3日(木・祝)10:00開会短歌大会・民謡発表会11月6日(日)9:30開会将棋大会11月19日(土)13:00開会●ペアーノ(市生涯学習センター)吟詠剣詩舞大会10月29日(土)10:00開演第1部第2部●明野公民館大ホール「イル・ブリランテ」つくばね音楽祭(吹奏楽)10月9日(日)13:00開演小中学校音楽会(市内全校参加)10月27日(木)8:40開演モダンバレエ発表会11月6日(日)13:30開演合同音楽会11月13日(日)9:30開演●結城市民文化センター「アクロス」クラシックバレエ発表会9月22日(木・祝)14:00開演ドキュメンタリー映画「いきたひ」上映会長谷川ひろ子監督弾き語り講演会日時9月25日(日)開場13:00開演13:30終演16:00会場市生涯学習センターペアーノ市民ホール舟生1073-21【問い合わせ】文化課(スピカ2階)?22?0183?文化祭に展示する作品を募集します?◆募集作品=書道、絵画、手工芸、写真◆出品資格=1市内在住、在勤、在学又は市出身の人2市内の研究会・クラブなどに所属している人◆搬入日=各展覧期間前日の午前10時?午後1時◆搬出日=各展覧期間最終日の午後4時?5時※時間外の搬入搬出は不可。◆出品点数=原則1人1点。写真、手工芸は1人2点まで。(手工芸は縦横1m以上の作品の場合1点のみ)◆額装など=書道、絵画、写真については展示できるよう、額やパネルに入れるか表装してください。◆作品の大きさ【書道】1わく張り又は条幅で縦212cm以内、横51.5cm以内2わく張り又は茶掛けで縦横100cm以内3扁額で縦51.5cm以内、横180cm以内※落款のない作品は受付不可。【絵画】日本画、洋画、デザイン、版画、彫塑など【手工芸】皮工芸、陶芸、籐工芸、編物、和洋裁など、手工芸作品であれば出品可※飾り付けに必要なものは出品者が用意。【写真】1単写真は四切以上全紙まで(デジタルはA4以上A2まで)2組写真は1枚の額又はパネルに入れ、縦横1m以内【申込み・問い合わせ】文化課(スピカ2階)?22?0183申込方法9月1日(木)9:00から事務局窓口又は電話申込で受付開始参加費無料先着450人いきたひ長谷川ひろ子監督作品【ドキュメンタリー映画】12