ブックタイトル広報やちよ 2016年8月号 No.682

ページ
11/18

このページは 広報やちよ 2016年8月号 No.682 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報やちよ 2016年8月号 No.682

第2回定例会における議案等の審議結果審議内容八千代町税条例等の一部を改正する条例の専決処分事項の承認を求めることについて八千代町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分事項の承認を求めることについて議席1234567810 11 12 13 14審議結果増田光利国府田利明大里岳史廣瀬賢一大久保弘子上野政男中山勝三可決○○○○X○○○○○○○○-可決○○○○X○○○○○○○○-生井和巳水垣正弘小島由久宮本直志大久保敏夫湯本直議長大久保武八千代町情報公開・行政不服審査会条例可決○X○○X○○○○○○○○-TPP協定を国会で批准しないことを求める請願不採択○XXX○XXXXXX○X-○・・・賛成X・・・反対※今定例会で審議された議案等のうち、意見の分かれた案件のみ、上記の一覧表に掲載しています。なお、記載のない議案等については、「全会一致(全員が賛成)で可決または承認」しています。審議の詳しい内容は、議会のホームページの会議録(8月下旬頃掲載予定)をご覧ください。い誘き、ら般をま弁れおと致の質まどす。は、てり訴に町返問た、うおまえ取長答で、お町町りすまり自を昨考長民まが、し組ら朗私年えは、とせたんが読の3でのん。いが、で積さ提月し議約まい極せ案定ょ会束議だそた的てと例うで事会にのだにい知会か。のでで実後き企た事の答あの現のた業だか一弁り答さ積極的なPRを望む保、や教育施教育問な生活基盤のり長なら、転まは、くすす。質5る問年計を間画しにがてわきた発ま表り、し」と答弁を繰り返してません。設人題、の口充整増犯実、備、と罪と対住医も策、宅療にの施莫ご確設大「企業誘致に努めてまいリットも考慮しなければなりた。幾度町とリットばかりでなさらには、現実されてか業誘致には至りませ日野自動車が古河市に全面移画的かつ慎重に進めく、的ん。なにいデはとメメ企この企業誘致については、かお伺いしま実現達成するす。ことができるの誘た致なを、雇用町の長場はを現創職出のすうるち企に業総合戦略基本目標である新小島す。進土つまを勢地かす積私その存が、極は、の確在も保、し超のまえです。るありまこれらをバランスよく計出企業の選定などがありま工業用水の確具べき体壁的にもい保、は、く的に進める所存であり町発展の基盤づくり事の履行は政治を行す。う者の姿由久議員民の皆様との約束です。約束ございま日野自町実現を長動す。車私関のこ連公の企約公業の約の一は、誘つ致住がに、きしま企業誘致の経過とす。進捗状況についてお聞町政を問う!一般質問10名が登壇・町全体で防災訓練の実施を・子育て奨励金の引上げについて※その他の質問いう強い意志もありま責任を持って実行してす。いくと内す。で対す。誘るし容答し、私致よてにまえは、活う、住つた、てま動民いきじ議を私のて当ため員展自皆は、議つに、各開身様で会も位しもにでり話のて全ごき発でせごま力報る限言ある質いで告しり範問り企でり、たま囲にま業きし解がかいほるたとべだんききど時たで期いあにとるは思こ議いと会、まをす。ごそ理らけ出すわけにいかない部分でありますのに行っておでの情報収集活動りで、ます手が、なのど内交精を渉力さ事的との意見調整、広域行政の中調整、日野知自事動と車の関面係談、者と県の職意員見かでありま歩ずつ前進す。していることも確われるかもしれませんが、一くり現で、在のも町どのか取し組い状よ況うがゆっに思確保などでありまニティ活動によるす。農村空間の町が大切に育ててきたコミュの確保なみやし尿ど。処理そ対し策、て、八千代上下水道11広報やちよ№682 2016.8月号