ブックタイトル広報なか 2016年8月号 No.139
- ページ
- 16/22
このページは 広報なか 2016年8月号 No.139 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報なか 2016年8月号 No.139 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報なか 2016年8月号 No.139
飯田自治会では、農用地、ため池、水路、農道などの維持向上活動を共同作業で行うため、4月に「飯田地区環境保全会」を立ち上げ、最初の共同作業として6月19日に大洞ため池の草刈り作業を行いました。作業には地区住民100人および東京ガスパイプライン㈱社員2人が参加し、持ち寄った刈払機70台などで繁茂していた雑草が見る見るうちに刈り取られ、みんなが和める環境になりました。戸崎地区では、毎年7月上旬の日曜日に住民総出で戸崎鹿嶋神社の鎮守の森の草払いや清掃を行い、清浄さと荘厳さを保っています。神社を地域の住民の絆の原点としようとの思いが共有されています。その後、神社境内で自治会と氏子会の総会を行い、回覧とは異なる情報の共有や、意見交換を行いました。いわば、直接民主制の一例ともいえる実にユニークな伝統行事となっています。7月20日~26日、那珂市産の野菜とJA常陸などの市内4つの直売所をPRするため、ホテルレイクビュー水戸レストラン「アルエット」で那珂市産野菜サラダバー「なか彩菜べじふるWeek那珂」を開催しました。生産者が愛情を込めて栽培した那珂かぼちゃやナス、トマト、ピーマンに青パパイヤなどを「夏の彩りとおいしさ」として提供し、連日多くのかたにご賞味いただきました。4月30日・5月1日に牛久市で行われた「東関東連盟牛久市長杯ティーボール大会」で優勝した常陸大宮リトルリーグに所属している那珂市内の小学生4人が市長へ表敬訪問をしました。この大会は小学3年生以下の選手で構成された19チームが参加して行われました。決勝では、6対4で水戸リトルリーグに勝ち優勝。その後の関東大会でも第3位の成績を収めました。水源を大切に戸崎鹿嶋神社の宮なぎと自治会総会おいしい那珂市の野菜をどうぞ!関東大会で大健闘16