ブックタイトル広報ひたちおおた 2016年8月号 No.657

ページ
21/22

このページは 広報ひたちおおた 2016年8月号 No.657 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ひたちおおた 2016年8月号 No.657

スポーツに親しむ団体等を紹介オオタスポーツ平成28年8月号久米サッカースポーツ少年団No.17試合の勝利だけにこだわるのではなく、運動の楽しさを味わいながら友達と一緒にプレーする喜びや、チームワークを大事にしています。そして、真剣に取り組む意欲や態度を養えるような練習の過程を大切にし、あいさつ・準備・片付けも積極的に行うことを基本に活動してTeamDataいます。女子小学生だけで構成した市内唯一のチームもあ☆団員数年長児~高校生の男女109人☆設立年平成15年り、県サッカー協会主催の少女リーグなどに参加しています。☆練習日時日曜日13:15~16:00サッカーは、1つのボールをみんなで繋いでゴールに向かい☆練習場所久米小・久米幼稚園グラウンドます。ゴールの瞬間は選手だけでなく応援している人にも感☆問い合わせ代表茅根新治動を与えてくれます。ぜひ一度体験してみませんか?? 76-2670/090-2522-6769※随時団員を募集中です。まずは体験から!お気軽にお問い合わせください。常陸太田で働く若者・起業家等を紹介+プラスグッジョブ問商工振興・企業誘致課(内線622)川上正明さん(西宮町)COLORS㈱(なごみ家)所在馬場町85番地1従業員23人電話番号51‐2046創業平成24年vol.5笑顔で地域を明るく広報ひたちおおた2016年8月号21常陸太田市役所72-3111広報ひたちおおた2016年8月号21常陸太田市役所72-3111「飲食業をとおしてお客様・業者様・スタッフ・地域を大きな笑顔に」をモットーに、ランチから夜のお食事まで、皆さんを笑顔にできる料理を提供するように頑張っています。高校卒業後は市外に出ていましたが帰省するたびに、高校の頃のなじみの定食屋が減っていったことなどに寂しさを感じ、今まで常陸太田になかった店を作ることを決心しました。店で提供しているお米は市内にある自前のなごみファームで栽培しています。炊飯方法も試行錯誤を重ね、から揚げの太田ザンギに合うようにしました。飲食業は、お茶出しのタイミングなど、お客様にとってのベストのタイミングを考えて対応しなくてはなりません。お客様に喜ばれる一つひとつの成功体験を共有し、お客様の笑顔を作れるスタッフの成長が私のやる気のバロメーター。そんなスタッフ一人ひとりの色を出したいと思い、会社名をCOLORSにしました。会社理念の1私たちは、笑顔で地域を明るくします2私たちは、あいさつで地域を元気にします3私たちは、地域に必要とされる会社を目指しますの3つを大切にし、人と人をつなげる仕事をしていきたいです。