ブックタイトル広報みと 2016年8月15日号 No.1388

ページ
8/16

このページは 広報みと 2016年8月15日号 No.1388 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みと 2016年8月15日号 No.1388

日…日時期…期日、期間時…時間場…会場、場所対…対象人…募集人員料…参加料、受講料申…申込み問…問合せ水戸市役所?029-224-1111(代表)午前日/8月10時~午19日後5時)・(金場20日/(県土民)、募集国際交流協会の体験講座ホビングリッシュ講座英語を使いながらアメリカ料理を作ったり、文化を学んだりします。日時/9月24日(土)、午前10時30分~午後1時対象/高校生以上、英会話初級者定員/15名(定員を超えた場合は抽選)料金/1,000円(材料費)テーマ/英語で楽しくCooking!講師/エレナ・マックイーン(市教育委員会所属AET)、カリーナ・チュウ(市教育委員会所属AET)申込み/9月4日(日)までに、直接または電話、ファックス、Eメールに、住所、氏名、電話番号、講座名を記入し、市国際交流協会へ国際交流パーティー日時/10月1日(土)、午後0時15分~2時30分定員/30名(定員を超えた場合は抽選)料金/500円(食事代など)テーマ/お月見内容/立食コーナー、日本の文化体験、外国文化紹介、スタンプラリーなど申込み/9月10日(土)(当日消印有効)までに、往復はがきまたはファックス、Eメールに、国際交流パーティーと明記のうえ、住所、参加者全員の氏名、電話番号を記入し、市国際交流協会へ※1回の応募につき2名まで。往復はがきの場合は、返信面にも、住所、氏名を記入してください。場所/市国際交流センター(備前町)問合せ/水戸市国際交流協会(〒310-0024備前町6-59、?221-1800、221-5793、mcia@mito.ne.jp)服育展201646)問/文化交流課(?291・38500円(全席自由)4時日/8月場/水28日(戸日芸)術、館午後料2/時1~ルトの曲を演奏します。す。ベートーヴェンやモーツァ茨城交響楽団による演奏会で▼交響楽演奏会(第2部)第48回水戸市芸術祭9・6889)112)戸市公設地方卸売市場(〒31問/内原ヘルスパーク(?25問/水道部給水課(?231・4性別、祝日の場合は開館。どを確認しておきましょう。の氏名(学1時間100円内容、金額、期間、支払方法なに、はがきに、住所、電話(ふ番り号がをな記)、入年の齢参う加え者、年全水)、員時/午前9時~午後※月曜10時日休料館/。見積書の作成を依頼し、工事の申・問/9月2日(金)(必着)まで利用しませんか。なお、工事の契約の際には、メント作り家族につき1作品(一)実しました。筋力アップなどにさい。の日に向けたフラワーアレンジニング、筋トレマシンなどが充事となりますので、ご注意くだど)内容/卸・仲卸見学、敬老ニューアルし、ウエイトトレーの業者で工事を行うと、違反工トレーニングルームをリでください。指定工事業者以外は抽選15家料族/)500円(材料費な人/(定員を超えた場合給水装置工事事業者」へ申込んinformation情報ガイド知る・育てる・学ぶ市の情報をお知らせしますなどをするときは「水戸市指定(青)リ内ニ原ュヘールアスルパークや給水装置の改造、修理、撤去保場護11時者柳30町分※初参対加/の小方学優生先と。その家庭で新しく水道を引くとき日/9月場17日/公設)、地午方前卸9売時市~(土指水定道工工事事事の業申者込へみは募集ア親レ子ン市ジ場メ見ン学トと作フりラワー?226・2331)へ0~0004青柳町4566、800円(材料代、焼成代)申料/前売…5000円、当日…なり次第締切り)用センター人/料30名/(一定人員1に4時日/9月場/森11日(林日公)園、自午然後環境1時活~※午日荒後/天99中時月止。18前日場10/時千30分波湖畔(午(日)、午前開場11時~)募集七水面戸焼藩作の陶焼教物室クス・ーコパンーサ・ードトリ2ー0ム1・6レイ232・9189)究所(?244・1331)問/同事務局または市観光課(?5323)または市総合教育研130、248・4138)問/チクマ(?03・3667・局樫村方(?090・6120・7トのモニター報告など電話番号を記入し、七面会事務する展示、みとちゃんピカベスたはファックスに、住所、氏名、文化センター内容/服育に関/9月2日(金)までに、電話ま募集森林公園の催しに参加しませんか申込・問合せ/森林公園(?252-7500)梨の収穫とそば打ち体験アカネとクヌギで草木染め体験日時/9月10日(土)、午前9時30日時/9月17日(土)、午後1時~分~午後0時30分(午前9時に森4時場所/森の交流センター林公園森の交流センター集合)定員/15名(定員になり次第締定員/30名(定員になり次第締切り)料金/一人2,000円(材料切り)料金/一人700円(昼食費など)申込み/8月30日(火)代を含む)持ちもの/作業のから電話で受付できる服装、飲み物、タオル申込み/8月22日(月)から電話でトレイルランニング体験会日時/9月19日(月)、午前9時30受付分~11時30分※雨天中止。歴史探訪と梨狩りツアー場所/森林公園(大駐車場に集日時/9月17日(土)、午前9時~合)対象/高校生以上定員午後1時※荒天中止。場所/20名(定員になり次第締切り)/木葉下金山跡、梨農園定員料金/90円(保険料)持ちもの/30名(定員になり次第締切り)料金/800円(手打ちそば昼食代、/ランニングができる服装、ランニングシューズ、飲み物、タオル、保険料など)申込み/8月25日帽子申込み/8月26日(金)~9(木)から電話で受付月12日(月)に電話で受付2016. 8. 15広報みと8