ブックタイトル広報みと 2016年8月15日号 No.1388
- ページ
- 1/16
このページは 広報みと 2016年8月15日号 No.1388 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みと 2016年8月15日号 No.1388 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みと 2016年8月15日号 No.1388
Mito[広報みと]平成28年8.15No.1388【お知らせ号】あと3年!会期決定!平成31年9月28日(土)~10月8日(火)1弓道6競技5市内では8競技を開催!バスケットボール(成年女子・少年女子)レスリングフェンシング3ドッジボール(デモンストレーションスポーツ)軟式野球高等学校野球4(硬式・特別競技)5ラグビーフットボール6412432会場堀原運動公園武道館青柳公園市民体育館総合運動公園体育館東町運動公園新体育館総合運動公園市民球場ケーズデンキスタジアム水戸サッカー・ラグビー場都道府県の持ち回り方式で毎年開催されている国内最大のスポーツの祭典。都道府県対抗で、男女総合第1位の「天皇杯」、女子総合第1位の「皇后杯」獲得を目指し、代表選手たちが熱戦を繰広げます。茨城国体では、天皇杯、皇后杯の得点対象となる37の正式競技のほか、5つの公開競技と、1つの特別競技が行われます。全国から大勢の選手や観戦者が集まる国体を、市をあげて盛り上げましょう!問合せ/国体推進課(?291-3951)国体を知ろう!市ホームページ、Facebookページで、国体の情報を更新しています。最新情報をチェックしてみましょう。国体を楽しもう!茨城国体イメージソング「そして未来へ」とダンスができました。友だちや家族と歌って踊って国体を盛り上げましょう!茨城国体!!45年ぶりに開催される国体を観よう!都道府県代表が一堂に会する国体ならではの、迫力ある試合を間近で観戦できる絶好のチャンスです。国体に参加しよう!国体に参加できるのは選手だけではありません。大会の運営をサポートするボランティアとして活動してみませんか。P.2~10情報ガイドバイク・軽自動車などの申告を忘れずに/納期のお知らせ/人間ドックで健康チェックを/水戸の萩まつり/水戸市体育祭市民競技大会ほかトピックスP.11 9月は男女平等参画推進月間P.12ようこそ!図書館へ防災・減災ひとくちメモP.13いきいき健康あんしん長寿/植物公園カレンダーP.14イベントカレンダーP.16健康情報版