ブックタイトル広報ひたちおおた お知らせ版 2016年8月10日号 No.533

ページ
4/12

このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2016年8月10日号 No.533 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ひたちおおた お知らせ版 2016年8月10日号 No.533

○戸建住宅対象経費の10%以内かつ1戸当たり100万円(上限200万円)◇受付期間8月16日火~9月16日金◇申込方法申込先に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、必要書類を添えてお申し込みください。申問都市計画課建築開発指導室(?内線234)水稲の損害評価が行われます◇とき○常陸太田地区8月31日水○金砂郷・水府地区9月1日木○里美地区9月8日木◇対象風水害・鳥獣害により、ほ場に3割以上の被害が見込まれる方*原則として病害・虫害による被害は認められませんが、「いね白葉枯病、黄化萎縮病、もみ枯細菌病、ようしょう褐変病」による被害は対象となります。◇申告方法我が家の水田台帳を参考に、期限までに最寄りの損害評価員へ申告してください。◇申告期限○常陸太田・金砂郷・水府地区8月23日火○里美地区9月2日金◇注意事項○申告したほ場には、損害評価員から配布される立札を収穫が終わるまで必ず立ててください。○評価日前に刈り取る場合は、事前に損害評価員または問い合わせ先に連絡をして、評価を受けてください。問茨城北農業共済事務組合常陸太田支所(?72‐6226)*市関係課農政課西山の里桃源真夏のジャズコンサートジャズの名曲を中心にラテンテイストのリズムに酔いしれる、真夏のひと時をお楽しみください(入場無料)。◇とき8月27日土午後1時~1時40分◇ところ西山の里桃源レストラン◇演奏者椎茸栽培(ボーカル・キーボード・ギター・ベース・ドラム)*来場者には「花の種」をプレゼントします。問西山の里桃源(?73‐1300)*市関係課観光振興課パルティホールイッツ・ア・ピアノFULL・デイ!小さな音楽会特別企画として、大ホールでスペシャルコンサートを行います。また、ロビーではアマチュアのピアニストが次々に演奏を披露するリレ災害等が起きた時のためにひとりで避難することが難しい方は登録を市では、災害時等に避難支援を必要とする方(要支援者)の登録をしています。ひとりで避難することが難しい方は登録をお願いします。登録された情報は、消防・警察、民生委員、自主防災会等に提供され、平常時の避難支援体制づくりと災害時の避難支援活動に役立てられます。◇対象次の要件等に当てはまる方○立つことや歩行ができない○音が聞こえない(聞き取りにくい)○物が見えない(見えにくい)○言葉や文字の理解が難しい○危険なことを判断できない○顔を見ても知人や家族とわからない*同居の家族等がいる場合でも、時間帯によってはひとりとなる場合には登録をお勧めします。◇登録方法申請先に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、提出してください。*申請書は市ホームページからもダウンロードできます。*詳しくはお問い合わせください。*この登録は、避難させるために最大限努力するものであり、避難を保証するものではありません。申問社会福祉課社会福祉係(?内線142)/金砂郷地域振興課(?76‐2111)/水府地域振興課(?85‐1111)/里美地域振興課(?82‐2111)民間集合賃貸住宅の建設費用を助成します市への定住を促進するため、集合賃貸住宅を建設する民間事業者に、その費用の一部を助成します。◇対象次の要件にすべて該当する住宅○新築および建て替えであること○集合住宅において1棟当たり4戸以上の戸数を有するもの、もしくは、戸建住宅において1棟当たり2戸以内の戸数を有するもの○住戸1戸当たり専用部分の床面積が40m2以上のもの○住戸1戸当たりの間取りが1LDKか2DK以上のもの○各戸に玄関、便所、浴室および台所が設置されていること◇対象区域市内の都市計画区域および準都市計画区域◇申込資格○対象住宅の所有者となる法人または個人で、市税等を滞納していないこと○単年度で事業が完了すること◇助成内容○集合住宅対象経費の10%以内かつ1戸当たり50万円(上限400万円)お知らせ版2016年8月10日号‐4‐常陸太田市役所72‐3111案内