ブックタイトル広報もりや 2016年8月10日号 No.626

ページ
5/20

このページは 広報もりや 2016年8月10日号 No.626 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年8月10日号 No.626

年に一度は「がん検診」受けていますか?がん検診早期発見、早期治療が大切です●申込・問合先日本人の2人に1人は、がんになるという推計もあるくらい、がんは、非常に身近な病気です。年齢と共にがんの患者は増えていきますが、がんの種類によって、かかりやすい年代は異なります。例えば、30歳代で増えはじめ40~50歳代がピークになる乳がん、20歳代後半から40歳前後で増加した後で横ばいになる子宮がんなどは、その一例です。市では、がんの早期発見・早期治療のために、胃がん・大腸がん・肺がん・子宮頸がん・乳がん・前立腺がん検診を実施しています。自分のため、家族のため、ぜひ市の検診を活用してください。詳しくは、市ホームページをご覧ください。※市のがん検診は、健康保険の種類に関係なく、受診できます乳がん検診指定医療機関が増えました●医療機関つくば国際ブレストクリニック(つくば市・要予約)?029-856-0819保健センター?48-600040歳代後半から増加するがん胃がん・大腸がん検診のご案内胃がん・大腸がんは、40歳代後半から増え始めるがんです。早い段階では、ほとんど自覚症状がありません。症状がなくても検診を受け、がんを早期に発見し、治療することが大切です。今回の検診では、胃がん検診と大腸がん検診が、同時に受けられます(どちらかだけの受診も可能です)。●対象守谷市に住民登録のある40歳以上の方(年齢は平成29年3月31日現在)※ただし、次の方を除く?過去にバリウム検査で体調不良になったことのある方?胃腸疾患で治療中の方?普段の生活で体位変換や自分の力で立っていることが困難な方?心臓病や腎臓病などで水分摂取に制限のある方えんげ?飲み込みが難しい(嚥下障がいのある)方?妊娠中またはその可能性がある方?ミニドック健診で胃がん・大腸がん検診を既に受けた方●内容?胃がん検診バリウムによるX線検査?大腸がん検診便潜血検査(自宅で専用容器に便を採り提出。申込後、保健センターから問診票・大腸がんの検体容器を郵送します)検診日程会場9月26日?・27日?保健センター9月28日?~30日?北守谷公民館10月1日?・2日?保健センター10月3日?~5日?郷州公民館10月6日?・7日?保健センター10月11日?~13日?文化会館●料金?胃がん検診1,130円?大腸がん検診410円※75歳以上の方、生活保護受給者は無料●検診当日の受付時間17:00~8:0028:00~9:0039:00~10:00410:00~10:30●申込期間8月24日?~9月16日?●申込方法電話または窓口で申し込む※先着順●受付時間8:30~17:15※土・日曜日を除く大腸がん検診のみを申し込む方は、電子申請も可能です。スマートフォン【平成28年度胃がん・大腸がん検診日程】検診日程会場10月14日?・16日?保健センター10月17日?・18日?高野公民館10月19日?~21日?市役所携帯電話10月22日?~25日?保健センター5広報もりや2016.8.10