ブックタイトル広報もりや 2016年8月10日号 No.626
- ページ
- 18/20
このページは 広報もりや 2016年8月10日号 No.626 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2016年8月10日号 No.626 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2016年8月10日号 No.626
広報もりや2016.8.10 18少しでも泳げるようになりたいと思っている方、ぜひ参加してみませんか。▼日時9月15日~10月20日の毎週木曜日各午前10時~正午(全5回)※9月22日を除く▼会場常総運動公園室内温水プール▼対象市内在住・在勤の18歳以上の方40人※超過の場合抽選▼講師仁にった田栄さかえ氏(市スポーツ推進委員)、村むら山やまよしみ氏(元オリンピック選手・市スポーツ推進委員)▼目標クロールで25メートル完泳▼参加費1000円(教室初日に会場で徴収)▼持参品水着、タオル、氏名を書いたスイミングキャップ▼申込方法8月31日?までに電話または窓口で申し込む▼申込・問合先市役所生涯学習課スポーツG内線277▼日時9月13日?午前10時~正午▼会場北守谷公民館▼参加費無料▼持参品飲み物▼主催シャイニー・スマイル▼申込方法9月9日?までに電話で申し込む※当日参加可・見学随時募集▼申込・問合先原?090・6790・2367白川靜文字学講座中国古代文字から漢字の成り立ちを学ぶ参加者募集中国古代文字から、漢字の成り立ちや意味などについて学ぶ講座です。▼日時9月11日?午前10時~正午▼会場戸頭公民館(取手市戸頭6-30-1)囲碁に親しんでもらうために、子ども囲碁大会を開催します。初心者の方には、入門指導を行います。▼日時9月19日?午前9時30分~▼会場北守谷公民館▼募集人数30人▼参加費1000円▼指導・審判長加かとう藤啓けいこ子(日本棋院棋士六段)▼主催やさしい囲碁・たのしい碁の会ゴスペルを歌いましょう参加者募集運動の基本となる「投げる・跳ぶ・走る」という3要素を使うハンドボールの楽しさを体験するイベントです。当日参加も可能です。ぜひ、ご参加ください。▼日時9月17日?午後1時?4時▼会場常総運動公園総合体育館▼対象小学校1?6年生※男女問わず未経験者歓迎▼参加費無料※別途保険料必要(当日徴収)▼持参品室内運動靴・運動ができる服装・飲み物・タオル▼申込・問合先スポーツ少年団守谷クラブ堀越?090・8582・8611(午後1時?4時) 0907sh@i.softbank.jp44・7458/市役所生涯学習課スポーツG内線277初心者水泳教室参加者募集ふれあい体験教室守谷子ども囲碁大会参加者募集▼日時10月29日?▼会場高野公民館▼対象市内在住・在勤・在学の方が主体で活動するアマチュア音楽団体(合奏・合唱・邦楽など)▼参加費運営経費実費負担▼第1回打ち合わせ会議8月28日?午後1時30分~高野公民館※参加希望者は必ず出席してください▼申込・問合先江えはら原?37・4070/白しらた田?48・6769小学生向けハンドボール体験練習会参加者募集▼対象20歳以上の方25人▼講師伊い藤とう信しのぶ夫氏▼参加費1300円(教材費別途)◎NPO法人次世代教育センター事業■共通申込・問合先NPO法人次世代教育センター事務局?090・3137・55110297・78・7310jisedai@jcom.home.ne.jp▼日時8月28日?午前10時~正午▼会場取手市福祉交流センター(取手市寺田5144-3)▼内容外国人講師(ALT)によるカーニバルの体験・外国の絵本や物語の読み聞かせ(英語版)など▼対象4歳~小学生の方25人▼参加費1000円(教材費別途)子どもおもしろ英語参加者募集もりやミュージックフェア出演団体募集▼申込方法8月31日?までに電話で申し込む▼申込・問合先持田?45・7670線277277