ブックタイトル広報もりや 2016年8月10日号 No.626

ページ
11/20

このページは 広報もりや 2016年8月10日号 No.626 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや 2016年8月10日号 No.626

情報ひろば守谷市公式Twitter(シティプロモーション用)https://twitter.com/moriya-cityproいばらき公共施設予約システムがリニューアルします!●問合先市役所市民協働推進課協働推進G内線134リニューアルに伴い、ホームページのURLも変更になりますので、ご注意ください。●新システム開始日時9月1日?午前9時(予定)●新システムのURLはこちらです!・パソコン・スマートフォン用https://www.e-reserve.jp/eap-rj/rsv_rj/Core_i/init.asp?KLCD=089999・携帯電話用https://www.e-reserve.jp/eap-ri/rsv_ri/i/im-0.asp?KLCD=089999?発行済みのID番号は、そのまま利用できます。? 8月中に行う9月分の一般予約および10月分の抽選は、現行システムで行います。?現行システムは、8月29日?まで利用できます。? 8月30日?・31日?は、システムが利用できません。予約・キャンセルは、電話または窓口のみで行います。子育てお助け講座子どものイヤイヤ期が自分のイヤイヤ期になる前にイヤイヤ期のお子さんの心の発達と、子育て中の自分の気持ちのコントロール方法を考える講座です。託児付きですので、お子さんと離れて、自分のための時間を過ごしましょう!日時内容10月6日?10:00~11:3010月24日?10:00~11:3010月31日?10:00~11:30講義「子どものイヤイヤ期なぜ起こる?」~子どもは今を生きている!~ワークショップ「私の中の虫退治」~観察!あんな虫、こんな虫~ワークショップ「私の子育て宝箱」~気持ちのコントロールの実践~●対象市内在住の1歳6か月~2歳頃のお子さんをもつ母親やすこうちたかよ●講師安河内崇代氏(心理士)●定員25人(原則、3日間とも参加できる方)*超過の場合抽選*3日間とも託児あり(各回20組まで)。託児希望の場合、申込時に申し出てください。ただし、6か月未満のお子様の託児はできません。●申込期限8月31日? 17:15まで●申込方法電話または窓口で申し込む(土・日曜日、祝日を除く)●会場、申込・問合先保健センター?48-6000らき出会いサポートセン円※当日徴収▼後援いば3各0015人▼参加費0円、女性1000男性で流独プ身ラのザ方▼対▼象定員25~男女39歳時時~受30分付~)4▼時会場30分(市午民後交1▼日時9月3日?午後1出会いパーティー公▼月園申込16日?・?問合先48・5675常総運動申込期間8月25日?~9店および野菜直売所など▼ン・フィットネスジム・売施設・宿泊施設・レストラか?1▼ら▼日運配募?営布集~期▼要平間施項成設平内834年成容月3月29年入15日4浴?31日月ください。詳しくは、お問い合わせ定管理者を募集します。常総」の管理業務を行う指流センター「いこいの郷務組合では常総広域地域交常総地方広域市町村圏事管理者を募集します「いこいの郷常総」の指定常総広域地域交流センターむらかみちひろ村上千紘さん(黒内小4)あおやぎけんじ青柳賢治さん(黒内小5)みやしたはると宮下陽友さん(黒内小6)東小文・部日中学科校本将学棋大大団臣体会戦杯出場者紹介全国大会80・87・7085人ベル・サポート?02▼タ申ー込・問合先NPO法11広報もりや2016.8.10