ブックタイトル茨城県立医療大学/学校案内2017
- ページ
- 50/60
このページは 茨城県立医療大学/学校案内2017 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 茨城県立医療大学/学校案内2017 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
茨城県立医療大学/学校案内2017
施設紹介快適に学べるゆとりあるキャンパス実験や実習を行う実習棟には,ICU(集中治療)をシミュレートできる看護実習室や理学療法・作業療法それぞれの多目的実習室,高度な放射線技術が学べるMRI(磁気共鳴画像装置)室など,各学科の専門実習室をはじめ,「IPUあいらぼ」や科学の基礎実験を行う施設も完備。学生が最先端の保健医療知識や技術を修得できる理想的な学修環境が整っています。また,一般の授業が行われる講義棟には大・中・小の講義室のほか,情報処理実習室などに教育・研究のためのパソコンが約200台配置され,さらに附属図書館等には無線LANが設置されており,これらの情報システム環境は,資料の検索をはじめ,電子メールによるレポートの提出や学生や教職員との情報交換などに利用されています。ラーニングコモンズ(福利厚生棟)附属図書館学生が自主的に学修できるスペースとして,平成2 6年度に「ラーニングコモンズ」を整備しました。吹き抜け2階建て,すべての資料は開架式の開放的な附属図書館。保健医療関係を主に豊富な図書・学術雑誌,学術データベースや電子ジャーナルの閲覧が可能。グループ学習用のゼミ室,パソコンコーナーなどで,多様な教育・研究ニーズにも積極的に対応しています。地域に開放しており,卒業生や他の医療機関の方が利用する姿もよく見受けられます。○保健医療関係の専門書○学修用図書を中心とした図書約12万5千冊○学術雑誌約1,6 0 0種類○医学・医療系のデータベースや電子ジャーナルを提供○授業期間の平日は22時まで開館管理棟グラウンド体育館キャンパスには様々なスポーツ施設や福利厚生施設も整備されています。トラック1周300mのグラウンド,4面のテニスコート,トレーニングジムやシャワー室を備えた体育館などが授業やサークル活動に活用されています。実習棟1学生食堂売店学生食堂では,学生が健康的に学生生活を送れるように,栄養士によるバランスがとれた献立を提供しています。また,売店では文房具や各種パン,おにぎり,清涼飲料水や,教科書,学生向け白衣,ナースシューズなど市価より安価で販売しています。実習棟249Ibaraki Prefectural University of Health Sciences