ブックタイトル茨城県立医療大学/学校案内2017

ページ
33/60

このページは 茨城県立医療大学/学校案内2017 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

茨城県立医療大学/学校案内2017

梨田さんの一日時間割モデルパターン(3年次前期)MonTue Wed Thu Fri1【自主学修】授業課題老年期障害作業療法治療学身体障害作業療法治療学作業療法学科3年梨田雄太さん(茨城県立水戸桜ノ牧高等学校出身)23医科学総合科目Ⅱ【自主学修】授業課題小児期障害作業療法治療学高次脳機能障害作業療法治療学保健医療福祉論【自主学修】授業課題学生研究Ⅰ身体障害作業療法治療学【自主学修】授業課題茨城県出身で,現在は車で自宅から大学まで通っています。茨城の医療に貢献したい思いで入学を志し,今は夢に向けて邁進中です。勉強に部活にアルバイトと忙しい日々ですが,この大学でしか出会えない仲間と充実した毎日を送っています。いつでも相談に乗ってくれる先生方に感謝しています。45精神障害作業療法治療学【自主学修】資格取得に向けての勉強内部障害作業療法治療学グループ学修【自主学修】授業課題【自主学修】資格取得に向けての勉強グループ学修グループ学修地域作業療法学【自主学修】資格取得に向けての勉強医療大学のこと梨田さんのある1日9:00専門科目は難しくて分からないことも多いですが,先生と友達のサポートもあり,充実しています。10:40専門科目が続きますが,分かりやすい授業と先生方のユーモアで楽しく学習!看護学科今日も1日がんばるぞー!!My favorite lunch!12:10近隣の定食屋でランチ。ごはん&味噌汁&サラダはおかわりし放題!※画像はイメージ食堂か近くのお店でランチ!おいしい物を食べることが午後への活力!理学療法学科13:10空いた時間を使ってグループ学習。1人では難しくてもみんなで考えれば答えを導ける!My treasure!14:50しっかり予習をして臨むことで,専門科目の授業も頭に入りやすくなります。16:30放課後は部活で汗を流しています。OFFの日にはアルバイトもして充実した日々を過ごしています。19:00図書館か自宅で専門科目の予習復習。レポートも頑張ろう!!大学生活での大切な思い出が詰まっているアルバムが宝物。持つべきものは友!作業療法学科寄せられる期待対象者の「生活」に寄り添うリハビリテーション専門職をめざしてください放射線技術科学科少子高齢化の渦中にある本邦において,作業療法士が活躍している医療・福祉・保健の各フィールドでは,日々その必要性を取りざたされる機会が増えてまいりました。リハビリテーションが単に機能の強化に留まることなく,対象者の「生活行為」を意識した取り組みに積極的に関わり,「日々の活動」と「社会参加」を再獲得するために合目的に関与する専門職が作業療法士です。茨城県立医療大学で学ぶことのできる高い知識と臨床力は,臨床現場においても十分な問題解決能力を発揮することができます。学問を享受することのみに帰結することなく,「自己実現を果たすための強い信念をもった「人間力」の高いセラピストとなるよう期待しています。総和中央病院総合リハビリテーションセンター技師長(公益社団法人茨城県作業療法士会会長)大場耕一さんUniversity Guide 201732