ブックタイトル茨城県立医療大学/学校案内2017

ページ
10/60

このページは 茨城県立医療大学/学校案内2017 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

茨城県立医療大学/学校案内2017

IPUの魅力2付属病院茨城県立医療大学付属病院は,1996年12月,国公立の医療系大学初の付属病院として開院したリハビリテーション病院です。学生の実習や臨床研究の場としても活発に利用されており,実際のチーム医療を体験することができる施設となっています。各種医療機関,福祉施設と連携することにより,リハビリテーション医療の発展に寄与する研究が行われています。また当院は,茨城県から「茨城県地域リハビリテーション支援センター」に指定されています。付属病院の目的と役割1質の高い臨床実習の実践(学生の臨床実習の場の確保)2教育・研究水準の向上(臨床研究の場の確保)3地域医療への貢献(リハビリテーション医療の推進)病院概要・病床数・施設概要・診療科目12 0床(成人・9 3床/小児・2 7床)[3階]3 Aユニット(回復期),3 Bユニット(小児)[2階]2Aユニット(成人)[1階]総合受付,診察室,理学療法室,作業療法室,言語聴覚療法室,臨床心理室,精神科デイケア,総合相談室リハビリテーション科,内科,整形外科,神経内科,小児科09Ibaraki Prefectural University of Health Sciences