ブックタイトル商工会議所報ひたちなか 2016年8月10日号 No.149

ページ
2/10

このページは 商工会議所報ひたちなか 2016年8月10日号 No.149 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

商工会議所報ひたちなか 2016年8月10日号 No.149

婚活DEひたちなか?愛5組のカップル誕生!!ひたちなか市議会において採択された「魚食の普及推進に関する条例」の制定記念パーティーを開催、関係者等140名が出席しました。同条例は、魚食の普及を通じ日本の伝統的文化への理解の促進、市民の健康づくりや食育の推進に寄与することを目的としています。また、関心を深めるため、毎年8月8日を「タコの日」、10月10日を「とと(魚)の日」、毎月10日を「魚食普及の日」と定めています。冒頭、あいさつに立った鈴木会頭は、「これまで取り組んできた魚食普及の活動が、今回の条例制定を契機にさらに加速化し、観光振興や地域の活性化につながるよう関係機関と協力しながら進めていきたい」と述べました。那珂湊・磯崎両漁協や水産加工組合、魚市場仲買人組合等から提供いただいた新鮮な魚介類や水産加工品をもとに、地元の飲食店のプロの料理人達が調理した約50品のバラエティに富んだ料理が振る舞われ、今後の魚食普及の取組みや観光振興・地域活性化の可能性等について活発な意見交換が行われ、魚食の普及促進への結束が強まりました。(支所中井川)ひたちなか市周辺の観光やグルメを楽しみながら、男女の出会いの場を提供する婚活イベント「婚活DE愛ひたちなか」を開催しました。3回目となる今回は、県内外から男女39名ずつが参加、あいにくの雨模様でしたが、会議所での自己紹介の後、酒列磯前神社で婚活成功を願っての祈祷や目の前が海というロケーションの中でのバーベキュー、缶バッヂづくり、その後、国営ひたち海浜公園で観覧車に乗車・・・と、男女の交流を深めました。今回も、よしもと茨城県住みます芸人オスペンギンがキューピット役として登場。また、シンガーソングライターのマイユさんの司会やミニライブで盛り上がり、終始笑いの絶えないイベントになりました。参加者からは、「市内の観光をしながらの婚活イベントで貴重な体験ができた」、「プランが充実していた。また参加したい」など好評な意見が多数ありました。最後のカップリングの結果、5組のカップルが誕生しました。(総務企画課大内)結束して魚食の普及促進を!!条例制定記念パーティーあいさつをする鈴木会頭地元の魚を味わい、魚食の普及促進への結束を強めました婚活の成功を願って…最後は全員で万歳三唱キューピット役のオスペンギンあいさつをする鈴木会頭7/97/32