ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年8月号 No.653

祝!WorldBrewersCup2016優勝美浦村出身・粕谷哲さん世界一のバリスタに!粕谷さん、優勝トローフィーを手に(写真中央)美駒地区出身の粕谷哲さん(コーヒーファクトリー守谷店店長)が、6月にアイルランドのダブリンで開催されたワールドブリューワーズカップ2016で優勝し、日本人初の決勝戦進出からアジア人初の優勝という快挙を成し遂げました。当大会は、各国から選出されたバリスタが動力を使わない器具によってコーヒーを入れる技術を競い合う世界大会です。上位の成績で決勝戦に駒を進めた粕谷さんは、持参した焙煎豆を用いて豆の魅力や焙煎方法等をプレゼンテーションしながらコーヒーをいれる「オープンサービス」という競技に臨みました。3人の審査員を前に、緊張の中にも嬉しさ・楽しさをうかがわせるような笑顔で堂々とプレゼン。見事に勝利を掴み取り、世界一の称号を手にしました。昨年の日本大会優勝以降、この大会優勝を目指してたくさんの人の協力を得ながら研鑽を重ねてきたそうです。「神経をすり減らす生活」を乗り越えてつかんだ栄誉に、表彰式では涙を見せる場面もありました。まずは1年、日本のコーヒー業界のために頑張る7月14日、中島村長へ優勝の報告に訪れた粕谷さんが今後の目標のひとつに掲げたのは、「バリスタ」の地位向上でした。「バリスタという職業を広めたい。例えば、『パティシエ』が子どもの目指す職業になっているのは、パティシエが成功をおさめているからだと思います。バリスタもそうなりたい。世界一になっても、その後に活躍しなければ「そんなものか」と思われてしまう。バリスタの地位向上のために、がむしゃらになって頑張ってみようと思います」と思いを述べられました。また、中島村長の「美浦村のPRと、村の子どもたちの希望や励みになるよう協力して欲しい」という要望を快く了承してくれた粕谷さん。「村に帰ってくると空気が変わるのが分かります。高い建物がなく、空が高いのが魅力的。心にゆとりが生まれます。僕は美浦村が好きなので。」という嬉しい言葉も。村としても、粕谷さんの今後の活躍を期待し、応援していきましょう。ご存知ですか?児童扶養手当・特別児童扶養手当生活の安定と自立を助け、児童の心身の健やかな成長のために支給される手当です。【児童扶養手当】「死亡または離婚等により父または母と同一の生計でない児童」を監護する方、「父または母のどちらか一方が一定以上の障がいの状態にある児童」を監護する方、もしくは父母に代わって児童を養育している方に支給される手当です。◎法改正により、8月1日(8月分)から児童扶養手当の加算額が変わります・子どもが1人全部支給:42,330円一部支給:所得に応じて42,320円~9,990円・2人目の加算額全部支給:10,000円一部支給:所得に応じて9,990円~5,000円・3人目以降の加算額全部支給:6,000円一部支給:所得に応じて5,990円~3,000円※8月の振込額は7月までの手当分ですので、上記の加算額で計算した額ではありません。【特別児童扶養手当】精神、知的または身体障がい等のある20歳未満の児童の福祉の増進を図ることを目的として、その児童を監護している方に支給される手当です。※それぞれ所得制限等の支給要件があります。詳しくはお問い合わせください。「現況届」「所得状況届」をお忘れなく!!毎年指定された期日までに、児童扶養手当を受給している方は「現況届」を、特別児童扶養手当を受給している方は「所得状況届」を提出しなければ、8月分以降の手当が受けられなくなってしまいます。これらの届は、前年の所得および支給要件を確認し、継続支給の有無を判断する目的で提出していただくものです。現在手当を受給している方(支給停止者を含む)には、届出用紙をお送りしますので、関係書類を添えて下記の窓口に提出してください。◇問合せ・窓口児童扶養手当:教育委員会学校教育課子ども育成室?029-885-0340内線232特別児童扶養手当:役場福祉介護課?029-885-0340内線111・112広報みほ平成28年8月号6