ブックタイトル神栖市子育てガイドブック 2016年度版

ページ
27/48

このページは 神栖市子育てガイドブック 2016年度版 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

神栖市子育てガイドブック 2016年度版

地域子育て支援施設のご案内問合先問合先各保育園地域子育て支援センター地域子育て支援センターとは、主に乳幼児(0?就学前)を持つ親とその子どもが気軽に利用し、交流や育児相談ができる場。子育て情報の提供の場として、支援活動や様々な事業を行っています。在園児でなくても利用が可能です。詳しくは、各園にお問合わせ下さい。設置主体保育園名所在地電話番号時間私立幼保連携型認定こども園萬徳寺保育園深芝保育園軽野保育園ぴよぴよ保育園きさき保育園幼保連携型認定こども園平泉幼稚園神栖第二あおぞら園こばと保育園まゆ保育園平泉2325-1深芝2503知手92-15神栖3-11-3木崎2935平泉2769下幡木742-1息栖3031-186砂山1014-3010299-92-27040299-92-01060299-96-62100299-93-54440299-77-80880299-93-85670299-77-88220299-95-58100479-46-23818:00?13:009:00?17:009:00?12:00・13:00?16:009:00?12:00・15:00?17:0010:00?17:008:00?13:009:00?16:009:00?12:00・13:00?15:009:00?12:00・13:00?15:00子育て広場子育て広場は、お子さん(0?5歳児)と保護者の方が誰でも気軽に集まって、育児の相談や情報交換など、さまざまな活動を行う場です。みんなと一緒に歌をうたったり、絵本や紙芝居などを楽しみませんか。場所平泉児童センターうずも児童館若松児童館女性・子どもセンター開催時間※市内全館が指定管理者による管理運営を行っています。こども課TEL 0299-90-1205開催日9:3 0 ?1 2:3 0月・火・水・木・金曜日妊娠・出産健康・保健手当てと助成預ける・遊び場子どもの教育支援・相談C kamisu cityC kamisu cityC kamisu city 27