ブックタイトル広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176
- ページ
- 9/16
このページは 広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176
利用しよう!公共交通長距離高速バス土浦駅東口から、成田空港や東京ディズニーリゾート方面へ向かう高速バスや、京都・大阪方面へ向かう夜行バスなどが発着しています。土浦市公共公共交通は通勤通学や通院、買い物などに利用され、学ものです。ところが近年、バスなどの公共交通の利用者は止などが相次いでいます。しかし、今は自家用車に乗ってりえます。地域の方により親しみをもってもらい、利用し常磐線今年12月に土浦以南開業120周年を迎える県を代表する鉄道路線。昨年、上野東京ラインが開通し、より便利になりました。土浦駅からは毎日約16000人が乗車しています。さらにお得に65歳以上で、平成27年6月以降に運転免許証を返納した方を対象に、1回だけ年会費の全額を市が助成します。コミュニティ交通コミュニティ交通とは、公共交通不便地域の解消を目的とした鉄道や路線バスなどを補完するための公共交通です。導入には、「運行経費の3割以上を運賃収入および地元の負担で確保すること」などの条件があります。地域でのコミュニティ交通の導入を検討される場合は、下記までご相談ください。のりあいタクシー土浦高齢者の輸送を目的として運行する交通機関です。事前に予約をいただいた上で、他の利用者との乗り合いで、自宅や病院などご指定の場所までお送りします。■運行区域/土浦市内■運行日/月~金曜日(土・日・祝日、年末年始運休)■対象者/市内に居住する65歳以上の方およびその介助者■年会費/1万3000円(うち1万1000円を市が助成します)■運賃/600円(神立・新治地区⇔荒川沖地区は、別途600円が必要)問都市計画課都市交通係(?内線2370)のりあいタクシー土浦(?835-2266)霞ヶ浦広土玉造市、線39広報つちうら2016.8.2