ブックタイトル広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176

ページ
14/16

このページは 広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報つちうら 2016年8月上旬号 No.1176

鹿島神社例大祭(真鍋のまつり)8月26日(金)~28日(日)※平成28年度当番町:東真鍋町8月28日(日)午後6時30分より、市民会館駐車場にて山車・獅子屋台による競演を行います。交通規制(歩行者天国)のお知らせ8月27・28日午後5時~9時30分8月28日午後5時~8時30分土浦一高cNHK国道125号交番国道354号競演会場市民会館新川土浦協同病院跡とき/1月14日(土)1回目:午後1時開演2回目:午後3時30分開演ところ/市民会館大ホール出演者/ガラピコ、ムームー、チョロミー、坂田おさむ、西けいこ入場券/全席指定2,500円(1歳以上有料)※1歳未満は膝上無料入場券販売所/市民会館ほか※月曜休館入場券販売日/8月20日(土)から問土浦市民会館(?822-8891)No.129豚肉のくずたたき材料・分量(2人分)豚肉(しゃぶしゃぶ用)160g片栗粉小さじ2生姜少々酒少々トマト80gキャベツ60g作り方食生活改善推進員の健康料理ニンニク(すりおろし)少々タマネギ(すりおろし)40gしょうゆ小さじ2酢小さじ2砂糖小さじ1/4塩少々1豚肉は一口大に切って片栗粉をまぶし、生姜と酒を加えた熱湯で茹で、手早く氷水に取り引き上げる。2トマトはくし切りにし、キャベツは千切りにする。3器にキャベツを敷き、トマトを添え1の豚肉を盛り付けて、Aを合わせたタレをかける。A豚肉に豊富に含まれるビタミンB1は疲労回復効果があり、タマネギやニンニクに含まれるアリシンはこのビタミンB1の吸収を助けてくれます。疲労回復効果の高い「豚肉のくずたたき」を食べて、暑い夏を乗り切りましょう。1人分の栄養素エネルギー161kcalたんぱく質19.6g脂質4.5g食物繊維1.2g食塩相当量1.5g食生活改善推進員※料理区分(量)…副菜(1つ)、主菜(3つ)星正子さん大槻美代子さん食事バランスガイドの料理区分について食事バランスガイドでは、食事を「主食」、「副菜」、「主菜」、「牛乳・乳製品」、「果物」という5つの料理区分に分類しています。「主食」は炭水化物によるエネルギーの、「副菜」はビタミン・ミネラル・食物繊維の、「主菜」は良質たんぱく質や脂質の、「牛乳・乳製品」はカルシウムの、「果物」はビタミン・カリウムの供給源です。それぞれを上手に組み合わせることにより、バランスのとれた食事をとることができます。▲詳しくはコチラ主食副菜主菜牛乳乳製品果物問健康増進課(?826-3471)広報つちうら№1176 14