ブックタイトル広報とね 2016年8月号 No.629

ページ
21/26

このページは 広報とね 2016年8月号 No.629 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とね 2016年8月号 No.629

平成28年8月(№629)申・問利根町国際交流会長石橋?090-7239-0716etone.associatio副n.for.i.ex@jmail.plala.or.jp会長山口?090-6794-7329第22回光龍会絵画展開催のお知らせ今年も「光龍会絵画展」を開催することとなりました私。どもの絵画制作活動は50年におよぶ年月を重ね、絵画の幅も写実画から心象画、抽象画へと広がってまいりました。日ごろの活動成果を多くの皆さまにご高覧頂きたいと思います。ぜひご来場ください。▽期間:10月9日(日)~15日(土)▽時間:午前9時~午後5時(初日は、午後1時から開催、最終日は、午後1時で終了)▽場所:役場1階多目的ホール▽内容:油絵を中心とする絵画約50点(100号~小品まで)▽入場料:無料問丹に羽わ?04-7185-5080階研修室B▽講師:高たか橋はし洋よう子こ先生(利根町朗読サークル「よしきり」講師)▽対象:講習会終了後、当サークルで活動できる方▽受講料:無料▽主催:利根町朗読サークル「よしきり」▽後援:利根町社会福祉協議会※「よしきり」は、視覚障害者や高齢者に広報、議会だより、社協だよりの朗読テープ作成や朗読会、訪問朗読などを行っているボランティアサークルです。申・問「よしきり」代表芳は賀が?-686605ホームビジット・ホストファミリーを募集利根町国際交流会では、ホームスティやホームビジットにご協力いただけるホストファミリーを募集します。流通経済大学の留学生と昼食会を企画しています。出身国の様子や、来日して驚いたことや変だなぁと思ったことなど、いろいろなお話をしてみませんか。お気軽にご連絡ください。▽日時:11月13日(日)午前10時~午後2時ごろまで平成28年度市民活動支援事業費補助金(二次募集)のお知らせ霞ヶ浦環境科学センターでは、市民団体等が県内で行う湖沼等の浄化活動、水環境に関する環境学習、ヨシ帯の保全活動へ助成を行っております。▽助成金:上限額25万円▽申請受付期限:9月30日(金)まで*予算額を超えた時点で、受け付けは終了となります。▽申請先:茨城県霞ヶ浦環境科学センター環境活動推進課(〒300-0023土浦市沖宿町1853番地)▽申請書類等:霞ヶ浦環境科学センターのホームページからダウンロードください問霞ヶ浦環境科学センター環境活動推進課?029-828-0961FAX029-828-0967龍ケ崎地方家族会(ピア・かたつむり)定例会のお知らせピア・かたつむりでは、精神障害の当事者を持つ保護者やきょうだいが集ま人には皆人権があります。それぞれが個人として人権を尊重されなければなりません。しかし、残念ながら依然として高齢者・障がい者に対する人権侵害が発生しており、大きな社会問題となっております。水戸地方法務局および茨城県人権擁護委員会連合会は、従来からさまざまな活動を通じて高齢者・障がい者の人権問題に取り組んできました。高齢者・障がい者に対する暴行・虐待などのあらゆる人権侵害について、電話で相談を受け付けています。秘密は厳守いたします。▽期間:9月5日(月)~11日(日)までの7日間▽時間:午前8時30分~午後7時まで(ただし、土・日曜日は、午前10時~午後5時まで)▽電話番号:0570-003-110(全国共通人権相談ダイヤル)▽相談員:人権擁護委員・法務局職員問水戸地方法務局人権擁護課?029-227-9919り、毎月第1土曜日に「家族を支える会」を開催しています。この会は、家族や親族だけが参加できる会で、専門家を講師に迎え、病気や福祉制度についての勉強のほか、安心して悩みを話し合い、多くの参考意見が聞ける場です。ご参加お待ちしております。事前申し込み不要、開催日、場所については「広報とね」で随時お知らせします。▽日時:9月3日(土)午後1時30分~3時30分▽場所:龍ケ崎市市民活動センター(龍ケ崎市馴馬町2445)▽対象地区:利根町・龍ケ崎市・稲敷市・河内町・その他▽主催:龍ケ崎地方家族会(ピア・かたつむり)問龍ケ崎地方家族会会長長瀬?090-5425-2236朗読ボランティア養成講座受講生募集朗読の楽しさを初歩から学んでみませんか?▽日時:9月27日(火)、10月25日(火)、11月22日(火)計3回▽場所:利根町公民館221募集情報お知らせ!