ブックタイトル広報とね 2016年8月号 No.629

ページ
19/26

このページは 広報とね 2016年8月号 No.629 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報とね 2016年8月号 No.629

さい。説明書をご覧くだる大腸がん検診のと一緒にお渡しす●詳細は、検体容器出ンターに検体を提利根町保健福祉セ午前9時~正午受く付)時間日曜9月8月日、16日30日祝((日金火を)()除土・~◆検体提出について(火)から)います(8月2日ンターで配布して利根町保健福祉セ検体容器をもらう2日法)検便(便潜血検査◆検診40歳方以法上の方◆対象となる方簡単な検査です。をとって、提出する自分で2日間の便お知らせ大腸がん検診のヘルシー若返り講座参加者募集!回日時会場内容18・測定(血管年齢・体脂肪率・血圧等)月25日(木)・講話「血管の老化とは?」あかしゆうさく午後1時30分~午後3時利根町国保診療所医師明石祐作先生29月1日(木)午後1時30分~午後3時39月29日(木)午前9時30分~午後0時45分410月14日(金)午後1時30分~午後3時510月28日(金)午後1時30分~午後3時611月18日(金)午後1時30分~午後3時712月1日(木)午後1時30分~午後3時利根町保健福祉センター・栄養講座「間食の食べ方・選び方」利根町公民館・栄養講座「調理実習・血管を若く保つ食事」日本ウェルネススポーツ大学利根町保健福祉センター・講話「若々しく美しい体づくり」いし日本ウェルネススポーツ大学教授石・運動実習・運動講座・運動講座・測定(血管年齢・体脂肪率・血圧等)・運動実習だ田よし良え恵先生【対象者】利根町にお住まいの40~69歳までの方【募集人員】16人【参加費】400円(調理実習食材料費として)※運動講座のみ、または栄養講座のみの参加を希望される方はご相談ください。◎問い合わせ・申し込み先利根町保健福祉センター℡68-8291こんな方にお勧めです?中性脂肪や血糖値が気になる?運動習慣を身につけたい?脳卒中や心筋梗塞の予防に関心がある各種相談など名称日程受付時間内容・予約方法場所育児相談ワイワイサロンヘルシー相談9月6日(火)午前10時~11時8月16日(火)9月1日(木)口腔相談9月14日(水)もの忘れ相談8月23日(火)午前9時~11時30分のうちの予約した時間午前10時~午後2時30分のうちの予約した時間午後1時~3時30分のうちの予約した時間全乳幼児対象。保健師相談・栄養相談(育児相談)は当日の受付順乳幼児親子の遊び場(ワイワイサロン)常時開催管理栄養士による健康、栄養相談前日までに予約歯科衛生士による口腔機能相談前日までに予約もの忘れの気になる方等の相談前日までに予約利根町保健福祉センター精神保健相談9月13日(火)午後1時30分~3時のうちの予約した時間専門職による相談1週間前までに予約19平成28年8月(№629)