ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年8月前半号 No.751
- ページ
- 15/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年8月前半号 No.751 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年8月前半号 No.751 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年8月前半号 No.751
●児童虐待に気づいたらすぐ通報:市虐待ホットライン?090‐4816‐5956/いばらき虐待ホットライン?029‐322‐0293?問:文化会館? 64-1411U=http://ryubun.org/?日程:10月26日(水)~11月23日(水)?場所:文化会館●出演者・出品者募集!?受付期間:8月5日(金)~19日(金)午後5時?内容:ステージの部=芸能祭/歌謡舞踊と小曲のつどい/吟詠・津軽三味線・大正琴・民謡・日本民舞のつどい/洋舞/龍音祭Ⅰ・Ⅱ展示の部=絵画・ちぎり絵・工芸美術展/ウッドバーニング・陶芸展・団体展示/書道・俳句・短歌・川柳展/写真展/洋らん展/いけばな展/盆栽展/篆刻・プラントドール展?対象:市内在住・在勤・在学で市内各種団体・サークルに所属する会員。カラオケは市内在住者のみ、龍音祭のソロはプロの方に限ります?申し込み方法:詳細は文化会館・市役所1階総合案内・各コ備え付けの募集要項をご覧ください。出演・出品申込書で文化会館に直接申し込み。出演・出品申込書はホームページからもダウンロード可?応募資格:市内在住の満18歳以上の方(学生を除く)で平日開催の会議に出席可能な方?任期:2年間・会議は年2~3回程度?定員:5人。応募者多数の場合は書類選考?申し込み方法:8月31日(水)までに任意の用紙に氏名・住所・電話番号・生年月日・職業・志望動機を明記し、郵送・Eメール・窓口で申し込み?報酬:会議出席1回につき日額4,400円※市の要綱により委員として兼務できる附属機関は3つ以内です?■申・問:市長公室秘書広聴グループ?内線331E=koushitsu@city.ryugasaki.ibaraki.jp龍・流連携●八原地区:6週間のウオーキングで血管の若返りを目指します。?日時:19月8日(木)午後1時~2時30分・事前説明会/29月19日(月)~30日(金)・血管年齢測定/39月22日(木)・27日(火)、10月5日(水)・血液検査/4 10月6日(木)~11月10日(木)の毎週木曜日午後1時~2時30分・ウオーキング指導/5 11月14日(月)~25日(金)・血管年齢測定/6 11月16日(水)・23日(水)・30日(水)、12月6日(火)・血管検査/71月12日(木)午後1時~2時30分・結果説明会/2356は期間内のうち1日・時間は応相談?場所:八原コ・流通経済大学ほか?対象:40歳以上で全日程に参加できる方?定員:20人?申し込み方法:八原コ窓口で申し込み。地区内の方・研究条件への合致度が高い方を優先。地区内の方=9月4日(日)まで/地区外の方=8月16日(火)~9月4日(日)?問:八原コ? 64-8246●パンフレットに掲載する広告募集!文化芸術フィスティバルパンフレット7,000部に掲載します。?受付期間:8月2日(火)~31日(水)?掲載・広告料など区分サイズ料金掲載場所刷り色12縦40mm×横85 mm 2,000円各ページ下縦40mm×横175 mm 4,000円・広告専用ページ1色(紫色)?申し込み方法:指定の申込用紙に記入し、文化会館窓口に提出。掲載できる広告には法令に違反していないなどの規定があります。詳細はお問い合わせください?雇用期間:9月1日~平成29年3月31日?勤務日時:火~日曜日の週2~3日程度、ローテーション。午前9時~午後5時(昼休み1時間を含む)?職務内容:施設の貸出業務・施設内清掃・コミュニティセンター事業の援助、地域コミュニティ協議会の援助など?報酬:時給880円。通勤手当あり?定員:1人?対象:地方公務員法第16条(欠格条項)に該当していない方/市内に住所がある健康な方/パソコン操作のできる方優先?選考方法・試験日:書類審査・面接試験・パソコン基本操作テスト/面接日は申込時に調整?申し込み方法:所定の履歴書に必要事項を明記し、8月16日(火)までに市民協働課へ提出。郵送不可。履歴書は市民協働課または長山コで配布。市公式サイトからダウンロード可?問:市民協働課コミュニティ推進グループ?内線439講師は流通経済大学スポーツ健康科学部・大槻毅教授。大学院生・大学生がウオーキングをサポート。参加無料。●長山地区:自分の血管年齢を知り、運動のコツを学びます。?日時:19月15日(木)午後1時~2時30分・事前説明会/2 10月3日(月)~14日(金)・血管年齢測定/39月22日(木)・27日(火)、10月5日(水)・12日(水)・血液検査/4 11月28日(月)~12月9日(金)・血管年齢測定/5 11月16日(水)・23日(水)・30日(水)、12月6日(火)・血液検査/6 12月15日(木)午前9時~正午・ウオーキングと講話/2~5は期間内のうち1日・時間は応相談?場所:長山コ・流通経済大学ほか?対象:40歳以上で全日程参加できる方?定員:20人?申し込み方法:長山コ窓口で申し込み。地区内の方・研究条件への合致度が高い方を優先。受付期間は地区内の方=9月8日(木)まで/地区外の方=8月16日(火)~9月8日(木)?問:長山コ? 66-7285-15-平成28年8月前半号