ブックタイトル広報 古河 2016年8月号 No.131
- ページ
- 6/20
このページは 広報 古河 2016年8月号 No.131 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 2016年8月号 No.131 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 2016年8月号 No.131
防災の日・防災週間災害に備える9月1日は「防災の日」、8月30日~9月5日は「防災週間」です。今回は、災害時の情報伝達手段の一部と、防災対策の事例について紹介します。この機会に、災害についての認識を深め、備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に努めましょう。【問】防災交通課(総和庁舎) ?9 2 - 3 1 1 1▲昨年9月、決壊した西仁連川防災行政無線市では、市役所各庁舎や小学校、公民館などに屋外スピーカー「防災行政無線」95基を整備しています。また、公園や消防団員詰所などにも増設しています。はんらん河川の氾濫のおそれ・地震などの大規模災害時に、市民の生命に関わる情報を放送します。【放送内容】・河川の氾濫のおそれがある場合の避難情報・大規模災害時の避難所に関する情報・防犯情報聞き取れなかった防災行政無線フリーダイヤルもう一度確認したい防災行政無線で放送された内容を確認することができます(放送後24時間以内の情報に限ります)。?0120-940-122※固定電話、携帯電話から利用可能。緊急速報メール(エリアメール)河川の決壊・越水など大規模災害のおそれや、大規模災害が発生した場合に避難情報(避難指示・避難勧告・避難準備情報)を携帯電話にメールで配信します。※利用方法など詳細は、お使いの携帯電話会社に問い合わせください。避難情報の種類種類避難指示避難勧告避難準備情報内容【直ちに避難所・避難場所に避難】人的被害が発生する危険性が非常に高い状態で、強く避難を勧めるために発令します。危険が少ない場所に避難してください。【あわてずに落ち着いて、避難所へ避難を開始】災害発生のおそれが高まり、避難を勧めるために発令します。災害や個人の状況に応じて、適切な避難を開始してください。【いつでも避難ができるように準備をする】今後、避難勧告や避難指示の発令が予想される段階です。情報を自ら得て、避難に時間のかかる人は早めに避難してください。6広報古河2016.8.1