ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号
- ページ
- 6/14
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号
2016.8.1健康カフェお茶を飲みながら、保健師・栄養士による健康ワンポイント講話を聞く、カフェスタイルの講座です。健康食の試食や楽しみながら手軽にできる運動も紹介します。期日・内容19月5日(月)血糖値をコントロールしましょう(糖尿病予防)29月14日(水)丈夫な骨を保ちましょう(骨粗しょう症予防)39月21日(水)余分な脂肪とさようなら(悪玉コレステロール・中性脂肪予防)410月5日(水)血管を若返らせましょう(高血圧予防)時間午前9時30分~11時30分(受付:午前9時20分~)場所総和福祉センター「健康の駅」健康づくりセンター対象市内在住の人定員各30人(定員を超えた場合は抽選。申込者全員に結果を通知します)費用無料持参物運動しやすい服装、室内履き8月8日(月)~24日(水)に窓口または電話で申し込み[土曜日・日曜日・祝日を除く]健康づくり課(古河福祉の森会館)?48-6883「お休み処坂長」からのご案内■夏休み竹とんぼ教室昔懐かしい竹とんぼを作って飛ばしてみませんか。期日18月21日(日)28月28日(日)※両日、同じものを作ります。時間午前10時~正午定員子どもと保護者15組30人(先着順)費用1回500円持参物カッターナイフ、新聞紙実施日の前日まで受付[受付時間:午前10時~午後5時]さかちょう「お休み処坂長」?22-2781古河市綱引連盟設立記念第2回古河市綱引大会2019年茨城国体綱引き競技の成功を祈念して、第2回古河市綱引大会を開催します。日時9月11日(日)受付:午前8時30分開会式:午前9時30分場所古河はなもも体育館(中央運動公園体育館)対象市内在住・在勤・在学の人で編成されたチーム部門◯男子選手権の部:選手8人の合計体重が600kg程度、平成13年4月1日以前に生まれた男女◯女子選手権の部:選手8人の合計体重が520kg程度、平成13年4月1日以前に生まれた女性第29回古河市全国高校招待女子ソフトボールフェスティバル日時8月13日(土)~15日(月)[開会式:13日午前9時~]場所上大野グラウンド○予選リーグ戦組み合わせ(8月13日・14日)1234AブロックグラウンドA城南静岡高校(静岡県)前橋育英高校(群馬県)川崎商業高校(神奈川県)古河第二高校(茨城県)BブロックグラウンドB埼玉栄高校(埼玉県)三島北高校(静岡県)桐朋女子高校(東京都)横浜清風高校(神奈川県)CブロックグラウンドC山形学院高校(山形県)千葉英和高校(千葉県)本庄第一高校(埼玉県)石巻好文館高校(宮城県)DブロックグラウンドD淑徳高校(東京都)我孫子高校(千葉県)春日部女子高校(埼玉県)古河第一高校(茨城県)○13日(土)第1試合(午前10時~)第2試合(正午~)第3試合(午後2時~)第4試合(午後3時40分~)○14日(日)・15日(月)第1試合(午前9時~)第2試合(午前11時~)第3試合(午後1時~)第4試合(午後2時40分~)※決勝トーナメントは14日・15日に実施します。スポーツ振興課(古河はなもも体育館内) ? 9 2 - 0 5 5 5市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-15116お知らせページ2016.8.1窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)