ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号
- ページ
- 3/14
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号
第3日曜日に処理困難物を回収しています2016.8.1古河クリーンセンター、さしまクリーンセンター寺久で処理できない家庭から出る次の対象品目を5点まで無料回収します。対象品目(4品目のみ回収)・スプリング入りマットレス・スプリング入りソファ・スプリング入り応接用イス・アコーディオンカーテン※タイヤ・コンクリート等その他の処理困難物は、有料の戸別訪問収集を利用するか、専門の業者に依頼してください。回収日・時間第3日曜日午前8時30分~11時30分回収場所○4月・7月・10月・1月古河クリーンセンター○5月・8月・11月・2月総和庁舎東側中央集積所○6月・9月・12月・3月三和庁舎南側駐車場※お住まいの地区にかかわらず、どの回収場所にも持ち込みができます。環境課ごみのポイ捨てはやめましょう市では、「ごみのポイ捨て等禁止条例」に基づき、地域の環境美化を推進しています。がら携帯吸い殻入れを持ち歩いている人が増えている反面、心ないごみのポイ捨ても見受けられます。古河市をよりきれいな街にするため、ごみは持ち帰るなど、ご協力をお願いします。環境課市民運動会の開催およびスポーツ功労者の表彰平成28年度古河市民運動会の開催にあたり、スポーツ功労者の表彰を行います。表彰基準に該当する場合は申し込みください。※表彰は地区別(三和・古河・総和)運動会で行います。【市民運動会開催日・場所】○三和地区市民運動会10月9日(日)三和中学校○古河地区市民運動会10月16日(日)古河第一中学校○総和地区市民運動会11月3日(木・祝)[予備日6日(日)]中央運動公園陸上競技場表彰対象○個人:市内在住・在勤・在学の人および市内小学校・中学校出身の人○団体:チームの半数以上が市内在住・在勤・在学の人表彰基準平成27年10月1日~平成28年8月31日に全国大会以上のスポーツ大会に出場した個人および団体※全国大会とは、地区予選会を夢あんどんと夕涼み経た大会で、公益財団法人日本体育協会および文部科学省所管団体主催の大会であること。8月31日(水)午後5時までに古河庁舎スポーツ振興課にある所定の用紙に記入のうえ、全国大会要項、成績を証明できる書類(賞状等の写し)を添えて申し込みスポーツ振興課花いっぱい運動定着化促進事業募集対象花いっぱい運動に継続して取り組む意欲のある茨城県内の各種団体・学校※個人、花壇の管理を専門家に委託しているもの、平成24年度以降に当該支援を受けた団体・学校は対象外です。助成額5万円以内申込方法所定の応募用紙に記入し、花壇の写真(L版程度)をちょうA4サイズの台紙に3枚~5枚貼ふ付したものを添えて、直接大好きいばらき県民会議へ提出[8月26日(金)必着]※募集要項・応募用紙は、古河庁舎生涯学習課にあります。生涯学習課古河の夏の風物詩として、市民の皆さんに親しまれている博あか物館・文学館の行事です。幻想的なあんどんの灯りをお楽しみください。日時8月14日(日)・15日(月)午後6時~9時場所古河歴史博物館周辺たかみせんせき鷹見泉石記念館、古河文学館※14日・15日は、古河歴史博物館と古河文学館は午後6時~9時まで無料で入館できます。※14日はオカリナコンサート・紙しばい、15日はブラックパネルシアター・サロンコンサートを開催します。古河歴史博物館? 2 2 - 5 2 1 1■毎週木曜日午後7時まで、総和庁舎窓口業務の一部を開庁(市民総合窓口課・子育て支援課・子ども入園課)※祝日・年末年始を除く。市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2016.8.13