ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号

ページ
1/14

このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 古河 お知らせページ 2016年8月1日号

お知らせページ2016.8.1●発行所/〒306-0291茨城県古河市下大野2248古河市役所?0280-92-3111●編集/秘書広報課●古河市のホームページhttp://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/お盆期間の業務案内■隣保館次の期間は休館となります。○8月13日(土)・14日(日)全日○8月15日(月)・16日(火)午後5時~10時隣保館?48-1989■古河老人福祉センター8月13日(土)~17日(水)は休館となります。古河老人福祉センター?48-0328古河文学館臨時休館くんじょう収蔵庫の燻蒸のため、8月22日(月)~24日(水)は休館となります。また、作業開始の8月21日(日)午後6時から、文学館敷地内への立ち入りを禁止します。なお、文学館2階の「レストからくさラン唐草」は、8月21日(日)は午後3時で営業を終了し、8月25日(木)から営業を再開します。古河文学館?2 1 - 1 1 2 9レストラン唐草?2 2 - 0 3 3 0敬老祝金の贈呈市では、77歳、88歳、100歳以上の高齢者に敬老祝金を贈呈します。対象平成28年8月1日現在、古河市に住民登録がある人177歳到達者(昭和14年4月1日~昭和15年3月31日生まれ)288歳到達者(昭和3年4月1日~昭和4年3月31日生まれ)3100歳以上(大正6年3月31日以前生まれ)贈呈方法177歳到達者:対象者に後日通知します288歳到達者:訪問して贈呈します(9月上旬予定)3100歳以上:訪問して贈呈します(8月下旬予定)高齢福祉課(総和福祉センター「健康の駅」 )?92-5838片田南西部土地区画整理事業換地計画の縦覧土地区画整理法第88条第2項の規定により、片田南西部土地区画整理事業の換地計画の縦覧を行います。縦覧期間8月22日(月)~9月4日(日)午前9時~午後5時縦覧場所三和庁舎区画整理課意見書の提出利害関係のある人は、縦覧期間の間に意見書を提出できます区画整理課第3回市議会定例会を開催します次の日程で市議会定例会を開催します。議会では、市の重要な政策や問題について議論するほか、市政全般にわたる一般質問も行われます。議員の議会での活動状況や市政の動きを知るためにも、ぜひご覧ください。会期予定9月1日(木)~16日(金)※一般質問:9月13日(火)~15日(木)、議場コンサート:9月13日(火)会議開始前。場所古河庁舎3階議場および委員会室傍聴者定員本会議62人委員会10人議会事務局家屋調査にご協力をお願いします市では、新築や増築等をした建物の家屋調査を行っています。この調査は、来年度の固定資産税の課税に必要な評価額を決めるためのものです。市職員が家屋の間取りや仕上げ材、設備を確認させていただきますので、ご協力をお願いします。また、家屋の取り壊し(全部、一部)をしたときは、現況調査を行います。新築・増築・取り壊しや用途変更をしたときは、早めにご連絡ください。資産税課■節電・節水にご協力ください市役所への電話は総総和庁舎(本庁)?92-3111古古河庁舎?22-5111三三和庁舎?76-1511窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)お知らせページ2016.8.11