ブックタイトル広報 常陸大宮 2016年7月号 No.142
- ページ
- 16/24
このページは 広報 常陸大宮 2016年7月号 No.142 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2016年7月号 No.142 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2016年7月号 No.142
? ? ? ? ? ? ?おめでとう!???????? ?6月12日、涼しく絶好のスポーツ日和の中、スナッグゴルフ対抗戦茨城B地区予選会(主催:日本ゴルフツアー機構)が、静ヒルズカントリークラブで開催されました。この予選会は、参加希望があった市内小学校からそれぞれ選抜・構成されたチームの中から上位3人の合計スコアで争う対抗戦で、日頃の練習の成果を発揮した素晴らしいプレーが披露されました。この大会で優勝した大宮小学校チームは、7月17日に福島県のグランディ那須白河ゴルフクラブで開催された、第14回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会へ出場し、参加28チーム中、11位の成績を収めました。≪予選会結果≫【茨城B地区予選会成績507ヤード/パー36】●団体の部優勝大宮小学校86ストローク2位大宮北小学校102ストローク3位山方小学校106ストローク4位山方南小学校114ストローク●個人の部・ベストグロス賞見代美咲(大宮小学校)26ストローク・アルバトロス賞小室咲貴(大宮小学校)▲選手宣誓▲優勝した大宮小学校表彰出場者インタビュー▲参加者全員で記念写真撮影大宮小6年坂井花凜今年は練習を早めに始め、予選会に出場しました。今年も全国大会に出たいという気持ちはみんな一緒でした。練習してきた結果が出て、見事優勝することができました。みんな真剣に頑張っていて、すごく良いプレーができたと思います。この予選会に勝ったことで、全国大会に行けることになりみんな大喜びでした。山方南小5年岡﨑祐花始めたばかりの頃は思うようにボールを打てませんでした。でも友達と一緒に練習するうちに少しずつ当たるようになりました。大会当日は朝から緊張していたけれどだんだん緊張がほぐれ、ボールも飛ぶようになってすごく楽しくなってきました。成績も、練習の時より良いスコアでプレーすることができたので、嬉しかったです。大宮小北5年梶由依私は6月12日に行なわれたスナッグゴルフB地区予選会に出場しました。メンバーは他の学校の人達で緊張しましたが、楽しくコースを回る事ができたので良かったです。結果は2位で残念でしたが、来年出る時は今年よりもスコアを上げて優勝目指して頑張りたいと思います。山方小5年中島一哉僕は山方小学校の代表として優勝目指して頑張りましたが、3位という成績に終わりました。練習量が足りなかったことが原因なので、来年はもっと練習をして参加したいと思います。また来年は自分が6年生になり、今の6年生が抜けてメンバーが2人になってしまうので、5年生をもっと誘って優勝を目指したいです。広報常陸大宮16平成28年7月号