ブックタイトル水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656
- ページ
- 31/32
このページは 水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656
災害時の安否確認と緊急連絡を迅速化し、事業の復旧と継続をサポートBizひかりクラウド安否確認サービス気象庁の地震情報と連動し、社員・職員の方に安否登録を促すことで、非常時の「安否確認」が的確かつ迅速に実施できるサービスです。お客さまの事業継続サポートに寄与します。サービス提供イメージ安否情報の登録方法気象庁地震情報●気象庁の地震情報を基に安否確認サービスが連動お客さま管理者地震発生地震情報(自動)安否登録指示(手動)非常事態●地震以外の災害時の安否登録指示も手動で可能●社員の登録状況の確認が可能●集計結果を基に、社員の安否確認・管理が可能●組織単位での安否登録状況の確認も可能安否確認集計安否確認サービス安否情報収集・蓄積未登録者自動抽出(安自否動登・手録動指)示メールで通知社員、職員等安否登録未登録者にはくりかえし登録指示安否登録指示安否情報の登録指示メールを受信1地震発生時、安否登録の指示メールを受信し、メールに記載のURLにアクセス。サイトに安否情報を入力安否情報の確認方法管理者画面をひらくサイトに確認対象を入力安否情報の確認2安否登録画面が表示されますので安否情報を入力し、実行します。安否情報の登録組織で絞込みを行い登録状況確認を行うことができます。通勤先および居住地での絞込みを行い登録状況確認を行うことができます。また、組織情報とあわせて絞込みを行えます。3登録完了画面が表示され、安否登録が完了します。●地震情報に連動し安否登録指示メールを自動送信する為、迅速な安否確認行動が可能●安否確認登録状況はお客さまの組織単位で集計と把握が可能、未登録者には再度登録指示も可能●平常時はアンケート機能や一斉通知機能を使った社内情報ツールとしても利用可能機能一覧社員・職員等お客さま管理者PC、携帯電話、スマートフォンから安否情報を登録気象庁の地震情報から設定震度に応じて被災地域の対象者を自動抽出し、安否登録を指示地域や会社・組織・個人ごとに確認対象者を手動で抽出し、安否登録を指示地域や会社・組織・個人ごとに安否状況の確認と組織ごとの集計確認災害情報などの通知や行動の指示健康状態などの確認事項をアンケート形式で収集社員基本情報の追加、変更、削除(個人の連絡先情報を除く)詳しくはこちらをご覧ください。NTT東日本【URL】http://www.ntt-east.co.jp/business/cloud/anpi/安否K16-0356【1606-1606】