ブックタイトル水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656
- ページ
- 14/32
このページは 水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸商工会議所会報 2016年6月号 vol.656
茨城県の優れたデザインを募集!いばらきデザインセレクション2016いばらきデザインセレクションは、茨城県の優れたデザインを選定・PRすることで、県の地域イメージを高め、産業振興につなげていく取り組み。応募部門としては、「デザインセレクション部門」のほかに、年度ごとに特別なテーマを設定し、いばらきデザインの秀逸さを、より効果的に社会発信する「テーマセレクション部門」を設けている。2016年度のテーマは「茨城のおもてなし」。いばらき発のさまざまなデザインや使いやすい工夫、ちょっとした気遣いなど、思いやりやおもてなしのカタチが表現されたデザインを募集している。【応募資格】?県内に事業所がある中小企業、団体、個人事業主。?県内で開発または生産、実施されたものか、特別に関わりのあるもの。?平成28年8月31日までに発売、実施、または公的発表をしているもの。【応募対象】各部門の対象例は、次に掲げるデザインで、具現化されたもの。1.デザインセレクション部門□プロダクトデザイン商品・製品のデザイン、クラフトデザインなど□空間デザイン建築・空間のデザイン、店舗デザインなど□ビジュアルコミュニケーション広告・宣伝などのグラフィックデザイン、ITデザイン、公共空間などのサインシステム、ブランド構築など□ソーシャルデザイン社会に有益な変容をもたらす活動や、新しいビジネスモデルなど2.テーマセレクション部門□茨城のおもてなしお土産などのパッケージデザイン、ユニバーサルデザイン、おもてなしの空間デザイン、サービスデザイン、観光・おもてなし事業など※純粋芸術、商取引のないプライベート作品、政治活動などは対象とならない。【応募締切】7月20日(必着)選定されると、茨城県が認める優れたデザインとして「セレクションカタログ」に掲載され、顕彰されると共に「いばらきデザインフェア2016」において展示・広報され、県が実施する各種フェアでも広く周知されるほか、選定マークを利用して、販売促進などに活用できる【いばらきデザインフェア2016~2017のご案内】笠間展期間:平成29年1月26日~2月5日場所:茨城県陶芸美術館県民ギャラリー今年度のセレクション選定案件を中心に、茨城県のデザインにスポットを当てた展示を開催。また、百貨店やセレクトショップでの販売、県外で行う展示会への出展などを予定。◆応募・問い合わせ◆茨城県デザインセンターひたちなか市新光町38番地ひたちなかテクノセンター2FTEL:029-264-2205http://www.idesign-c.jp水戸テクノ倶楽部会員募集中水戸テクノ倶楽部は、製造業および製造業に関連する企業の経営者を中心に、ものづくりに関する講演会や先進地視察研修会などを開催しており、広く会員を募集している。また、会員同士の交流も積極的に推進し、会員企業の工場見学会なども行っている。詳細に関する問い合わせは商工振興課まで。122016年6月No.656水戸商工会議所会報Industrial Network Site Mito工業振興情報