ブックタイトル広報かしま 2016年8月1日号 No.525
- ページ
- 9/12
このページは 広報かしま 2016年8月1日号 No.525 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2016年8月1日号 No.525 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2016年8月1日号 No.525
【市民ふれあい【休日開庁】サー8月ビス14日コ(ー日ナ)・ー】28日(日8月)8時6日(30土分)~・717時日(15日分)・13日(土)・20日(土)・21日(日)・27日(土)10時~15時ショッピングセンターチェリオ内鹿嶋市役所総合窓口課ページにある申込書に必要事項77-8747ンターまたは同センターホーム事務所(鹿嶋市平井961-1)ファッ8月クス(17日(ま水ち)づまくでりに市、民電話セ、鹿嶋市都市整備部区画整理ます。[講方師=]20人交通防災課職員に意8月見書29日を(提月出)ますでるにこ茨と城が県で知き事[募集人員]市内在住・在勤のて、意見のある利害関係者は、大丈夫?災害時の心構え」められた事項以外の事項につい[内容]「~防災の日~あなたは○当該事業計画で都市計画に定修室202区画整理事務所まち2016リオ五輪大会男子サッカー日本代表戦パブリックビューイング開催男子サッカー日本代表の初戦のパブリックビューイングをカシマサッカースタジアムで開催します。多くの皆さんで、日本代表を応援しましょう。8月5日(金)キックオフ10:00(開場9:00~)カシマサッカースタジアム8月づく31日(り水市)民13時セン30タ分~ー研15時[縦覧場所]鹿嶋市都市整備部[対戦相手]ナイジェリア無料○お越しの際は、水分・塩分補給や帽子の着用など、各自で熱中症対策をお願いします。○詳しくは、ホームページで公開していますので、「茨城県政策審議室」または「カシマサッカースタジアム」で検索してください。茨城県政策審議室029-301-2072しょう。※日土(・月日)8曜時日を30分含~む。17時15分への取り組みについて学びま[縦覧期間]8月2日(火)~15に、災害時の心構えと市の防災に基づき、縦覧を行います。9月1日の「防災の日」を前(案)について、土地区画整理法受市講民生カ募レ集ッジ講座区画整理事業の変更事業計画市計画事業鹿嶋市平井東部土地鹿嶋市が施行する鹿島臨海都bousaikiki/index.htmljp/soshiki/seikatsukankyo/業の縦覧についてhttp://www.pref.ibaraki.市平井東部土地区画整理事2885)鹿島臨海都市計画事業鹿嶋危機管理課(029-301-html交通防災課、茨城県防災・collabo/machishimin/index.通防災課に申し込み。http://kashimashi.net/申込書に必要事項を記入し、交83-1553管理課ホームページにある受講防災課ま月曜休83館)8月た31は日(茨水城)県ま防で災に・、危交機通-1551(9時~17時・央公民館)鹿嶋での戦争体験談を募集します戦争の悲惨さや平和の大切さを継承していくため、鹿嶋に当時住んでいた方の戦争体験談を募集します。職員が直接聞き取りに伺いますので、社会教育課までご連絡ください。なお、体験談はウェブサイト「鹿嶋デジタル博物館」に掲載する予定です。[募集する体験談]鹿嶋での体験談(『市内には当時海軍の航空基地があり、特攻隊員や整備兵などが周辺住民の家に下宿していた』などの実体験や空襲の記憶、学校での訓練など)※些細なことでも構いませんので、ぜひご連絡ください。社会教育課http://kashimashi.info/bunkazai/方は、11000円。まちづくり市民センター(中※防災士の資格取得を希望するに申し込み。無料を記入)、または直接同センター総合窓口課広告広告9広報かしま2016.8.1