ブックタイトル広報筑西People 2016年8月1日号 No.173

ページ
21/24

このページは 広報筑西People 2016年8月1日号 No.173 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西People 2016年8月1日号 No.173

申問NPO法人いちなごみ市塚?090?4810?9851▼日時=8月6日(土)午前10時~正午▼場所=協和公民館総合ホール▼内容=「竹とんぼと折り紙」を学び遊びましょう▼参加費=無料▼対象=幼児から小学生の親子▼申込期限=8月3日(水)まで申問協和公民館?-572515▼期日=9月11日(日)まで▼場所=茨城県陶芸美術館(笠間市)▼観覧料=一般720円/高校・大学生510円/小・中学生260円問茨城県陶芸美術館(月曜日休館)?0296??700011▼日時=8月23日(火)~9月4日(日)午前10時~午後5時(初日は午前11時から、最終日は午後4時まで)▼場所=結城市民情報センター1階マルチスペース▼作品=せせらぎ会:木版画・水彩画(約40点)釉遊会:陶芸作品(約80点)問武藤?090?7709?8601▼日時=8月19日(金)午前11時30分~午後3時▼場所=しもだてアパートメント(下館大町郵便局隣り)▼内容=「大忠商店」オリジナルの煮干し出汁でアレンジした下館ラーメンやおつまみ、地元食材を使ったスイーツ、下館珈琲のランチセット(限定20食)などを販売します。問滝?090?8052?5730【大人のクラフト講座】▼日時=9月13日(火)?3月(火曜日・全10回)午前9時30分~11時30分▼講師=和田泰子氏▼定員=10人【幼児親子運動教室】▼日時=9月3日(土)?2月(土曜日・全10回)午後1時30分~2時30分▼講師=臼井啓氏▼定員=20組▼対象=満3歳?満6歳の幼児と保護者※応募者多数の場合は抽選になります。申問関本公民館??376626=体育館用シューズ▼参加費=100円問はつらつ百人委員会大和田?080-5389-9627▼日時=8月27日(土)午後1時~4時▼場所=しもだて地域交流センター「アルテリオ」集会室▼入場料=無料問川田??223939パパも妊婦体験。妊婦姿のパパの写真を撮っちゃおう。▼日時=8月12日(金)午後1時~4時▼場所=筑西市明野保健センター(あけの元気館内)▼内容=1赤ちゃんのお風呂の入れ方2パパが主役の妊婦体験3赤ちゃんからのメッセージ(ビデオ)▼持参品=母子健康手帳、飲み物、カメラ申問健康づくり課(スピカ2階)??220506【交通ルールを学ぼう】▼日時=8月17日(水)午前10時~午後1時▼場所=協和多目的研修センター▼対象=1歳独身男女▼参加費=男性3,000円、女性1,000円※当日徴収▼申込期限=8月24日(土)まで※キャンセルの場合、キャンセル料が発生します。問NPO法人ベル・サポート?0280--877085災害時・被災地での基礎知識や特殊な環境で活動する際のマナー・心構えを学びます。▼日時=8月20日(土)午前9時30分~正午▼場所=市総合福祉センター(小林)▼対象=市内在住・在学・在勤している人、養成講座修了者▼内容=そのときあなたはどうしますか「もしものとき」の想像力を高める、災害対応カードゲーム『クロスロード』▼講師=(公財)日本法制学会災害救援ボランティア推進委員会▼定員=先着50人問市社会福祉協議会?-225191▼日時=8月20日(土)午後1時~4時▼場所=下館総合体育館▼内容=輪投げのいろいろな遊びと競技会▼持参品~6歳の幼児と保護者▼定員=30組の親子▼参加費=1組につき200円(保険・昼食)▼申込期限=8月12日(金)まで申問筑西市地域女性団体連絡会協和支部飯村??572570▼日時=8月21日(日)午前10時~正午▼場所=協和公民館総合ホール▼内容=ドライアイスを使った演示実験と体験▼材料費=300円程度▼対象=年長から小学生20組の親子(幼児の同伴可)▼持参品=手袋、筆記用具▼申込期限=8月17日(水)まで申問協和公民館?-572515いずれのイベントも…▼時間=午前10時?11時30分▼場所=TeaRoomJasmine(川澄)※要予約【曼荼羅うちわ作り体験】▼開催日=8月5日(金)【カラーセラピー体験】▼開催日=8月10日(水)【プリザーブドフラワーアレンジメント体験】▼開催日=8月12日(金)関本公民館講座夏休みファミリー教室「竹とんぼ・折り紙教室」母親支援(母親リフレッシュ企画)茨城県立笠間陶芸大学校開校記念展「現代陶芸・案内」下館珈琲まちなかプロジェクト「乾物屋さんのラーメンカフェ」せせらぎ会絵画展・釉遊会陶芸展合同開催マタニティクラスおもしろ理科教室「ドライアイスって何?」輪投げで遊ぼう(競技会)第2回民謡の祭典夏空に届け大地の歌声親子で学び、楽しく遊べる子育て支援イベント防災ボランティア養成講座&フォローアップ研修21