ブックタイトル広報筑西People 2016年8月1日号 No.173
- ページ
- 10/24
このページは 広報筑西People 2016年8月1日号 No.173 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報筑西People 2016年8月1日号 No.173 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報筑西People 2016年8月1日号 No.173
まちのわだい地域の人材育成のために寄附▲わっちーず・夢プレゼン海老沢代表こどものお祭りキッズフェスタ開催!6月25日、しもだて地域交流センター「アルテリオ」集会室とアルテリオ前広場で、未来ネットワークくりはらこ(栗原ひろ子代表)主催の「キッズフェスタ」が開催されました。キッズフェスタは、お子さんと保7月5日、筑西ふるさと大使・なみきかつとし並木勝利さんが、「人材育成に役立ててほしい」と自身の活動の収益金の一部103,000円を市へ寄附しました。並木さんは、自身が代表を務める命のボランティア女方玉三郎一座えびさわやわっちーず・夢プレゼン(海老沢むねお宗男代表)らとともに地域を笑顔にするまちづくり活動を行っています。こだまスイカを配って、交通安全キャンペーン筑西の美味しい「米」と「肉」を堪能護者が集まり、伝統的なものや定番の遊びを学び、体験するものです。集会室ではパネルシアター、屋外ではヨーヨー・スーパーボールすくい、けん玉、輪投げ、手作りロケットなどを楽しみました。筑西市初のオペレッタ『こうもり(抜粋)』を上演6月22日、国道50号横塚交差点で、筑西地区交通安全協会協和支くろさわさだいち部(黒沢貞一支部長)と交通安全母いいむらよしこの会協和支部(飯村佳子支部長)合同で、交通安全街頭キャンペーンを行いました。ドライバーに市の特産品こだまスイカなどを配り、「おいしいスイカを食べて安全運転を」と呼びかけました。7月10日、しもだて地域交流センター「アルテリオ」で、(公社)ながしまなおき下館青年会議所(永島直樹理事長)主催の「グルマンズ筑西」が開催されました。市と同会議所の共催で開催している「ちくせい市民討議会」で市民から提案された、市のイメージアップに最も適した食材の「米」をPRしようと行われたものです。会場では、ミルキークイーンなどのブランド米とキングポークなどのブランド肉を使った料理が提供され、来場者は筑西の味を堪能しました。7月10日、市民の歌声で文化をおおよし繋ぐコンサート実行委員会(大吉まゆみ真由美代表)主催のオペレッタ『こうもり(抜粋)』が、明野公民館大ホールで上演されました。市住民参加型まちづくりファンドの助成を受けて行われたもので、市民合唱団「うたのわ」が、ウィーンのフォルクス歌劇場専属歌手クリスティアーネ・カイザーさんと共演。ドイツ語で歌い上げる「うたのわ」のみなさんの熱演に、会場は大きな拍手と感動に包まれました。10