ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2016年7月25日号

ページ
2/8

このページは 広報もりや おしらせ版 2016年7月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや おしらせ版 2016年7月25日号

第参回守谷灼熱の雪合戦めざせ!北海道の全国大会!笑いあり、涙ありの冷たくも熱い戦い!今年で第3回目となった「守谷灼熱の雪合戦」。北海道で開催される昭和新山国際雪合戦の出場権をかけた雪合戦のほか、好評のスポーツビアガーデン、今年のスノーパークには巨大滑り台が出現します。ぜひ会場に遊びにきてください。●日時8月27日??雪合戦ジュニアの部9:30~15:20?スポーツビアガーデン17:00~21:00(ラストオーダー20:30)8月28日??雪合戦一般の部8:00~15:30スノーパークは両日(10:00~15:00)開催※天候により中止の場合あり/市商工会青年部ホームページなどでお知らせします◎雪合戦のボランティアも募集中です!●日程8月27日?・28日?●会場守谷駅西口駅前広場●主催、申込・問合先市商工会青年部染谷? 090-8054-0809/鈴木? 090-4602-4462http://www.moriyasyoukoukaiseinennbu.com/高齢者向け給付金の申請はお済みですか?「一億総活躍社会」の実現に向け、賃金引上げの恩恵が及びにくい低年金受給者への支援と、高齢者世帯の所得全体の底上げを図る観点から、国策による事業として給付金を支給します。申請期限は8月10日?です。お早目の申請をお願いします。○支給対象者平成27年度臨時福祉給付金支給対象者(*)のうち、平成28年度中に65歳以上となる方*平成27年1月1日時点で守谷市に住民票があり、平成27年度分の市民税・県民税が非課税の方(課税者の扶養となっている場合や生活保護を受けている場合は除く)○支給額1人につき3万円○申請方法申請書(5月10日?に支給対象者と思われる方に発送)に必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送または専用窓口で申請する○申請日時8月10日?までの9:00~17:00※土・日曜日、祝日は除く/郵送の場合は当日消印有効○専用窓口市役所1階会議室2○問合先市役所社会福祉課社会福祉G内線162 ? 46-9805(直通)※直通電話は申請期間中のみ◆詐欺にご注意!◆市の給付金担当や厚生労働省などをかたったニセ電話詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。不審な電話や郵便があった場合は、市や警察署、警察相談専用電話(♯9110)にご連絡ください。認知症サポーターになろう!認知症の方やその家族を温かく見守る応援団になりませんか?認知症の方やその家族が、自分たちだけで悩みを抱え込まず、地域で孤立しないで生活するためには、周囲の方の認知症に対する正しい理解が必要です。市内の在宅介護支援センターでは、広く市民の皆さんに向けて認知症サポーター養成講座を開催します。講座は、1人から受講できます。ぜひ、ご参加ください。平成28年平成29年日時8月3日?10:30~12:009月16日?10:00~11:3010月13日?10:00~11:3011月16日?10:00~11:301月12日?14:00~15:302月9日?14:00~15:303月17日?10:00~11:30定員※先着順会場申込・問合先30人郷州公民館1特別養護老人20人ホーム峰林荘特別養護老人15人ホーム七福神特別養護老人15人ホーム七福神15人北守谷公民館15人北守谷公民館20人特別養護老人ホーム峰林荘2342在宅介護支援センター1やまゆり原? 48-46603みのり寺田・渡辺? 45-60312もりや高橋? 48-20994わたぼうし南良? 46-2002広報もりや7月10日号の掲載内容が一部変更になりました。○4ページ平成29年度採用守谷市職員を募集します保育士採用予定人数2人→3人広報もりやおしらせ版2016.7.25 2