ブックタイトル広報ひたちおおた 2016年6月号 No.655

ページ
21/22

このページは 広報ひたちおおた 2016年6月号 No.655 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ひたちおおた 2016年6月号 No.655

スポーツに親しむ団体等を紹介水府サッカースポーツ少年団オオタスポーツ平成28年6月号No.15サッカーを好きになりつつ上達するように、楽しむことを基本にして指導しています。サッカーは、常に状況が変わりパスやドリブルなどの判断が瞬時に求められます。人に言われて動くのではなく、常に自分で状況判断して動けるようになることで、将来にも役立つように指導しています。サッカーの魅力はゲーム。なかでもゴールの瞬間は最高です。一緒にゴールの瞬間を共有してみませんか?Team Data☆団員数小学1年~6年生までの男女30人☆設立年平成13年☆練習日時日曜日9:00~12:00☆練習場所松平運動公園☆問い合わせ代表和田潔? 85‐1725※随時団員を募集中です。まずは体験から!お気軽にお問い合わせください。常陸太田で働く若者・起業家等を紹介+プラスグッジョブvol.3問商工振興・企業誘致課(内線622)伊師源樹さん(大森町)瑞井精工株式会社住所折橋町825番地従業員33人電話番号82‐2241創業昭和42年精密部品のプロフェッショナルを目指して精密シャフトの製造をしています。担当しているのは、主に直径が1 mm以下のもので、ミクロンからサブミクロン単位の精度で加工をしています。納品先で完成する製品は医療機器をはじめ、自動車、工作機械などさまざまで、どれも専用品です。使われる製品が、人の役に立つ物なので責任感とやりがいを感じています。入社のきっかけは、地元の企業で工業技術を身につけたいと思い会社見学をしたところ、物づくりへの思いが強くなったことです。入社当時、上司に「社内でも次の工程はお客様と思うこと」と教わり、社内でお互いを思いやりながら結束することが、お客様に安全安心な製品を届けることにつながっていると思います。これは後輩にも伝えていきたいです。まだまだ毎日が勉強ですが、MIZUIイズム(できませんと言わない・約束が守れる・最後まで諦めない・主体性を持って行動できる・人のせいにしない)を芯にして、これからも止まることなく成長したいと思います。※1ミクロンは1/1,000 mm(1マイクロメートル)、サブミクロンは1/10,000 mm広報ひたちおおた2016年6月号21常陸太田市役所72-3111広報ひたちおおた2016年6月号21常陸太田市役所72-3111