ブックタイトル広報みほ 2016年7月号 No.652

ページ
17/20

このページは 広報みほ 2016年7月号 No.652 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報みほ 2016年7月号 No.652

細心の注意を払いながら実施る散布を徹底し、飛散防止に防除作業は、低空飛行によ協力をお願いいたします。実施しますので、ご理解とご下旬?8月上旬に例年どおりによる水稲病害虫防除を7月村では、無人ヘリコプターに無よ人るヘ防リ除コ実プ施ター◇問合せ役場企画財政課願いします。ましては、お早めの提出をおお済みでない事業所におかれなお、調査票の提出がまだらくお待ちください。公表する予ージで平成定で29年す5の月でか、らし順ば次および経済産業省のホームペ集計結果は、総務省統計局誠にありがとうございました。提出についてご協力いただき、忙しいところ調査票の記入と業所、企業の皆さまには、お査成」が28年経済センサス行われました。村内事活動調-6月1日を調査期-日に、「平た?経済センサス活動調査ご協力ありがとうございまし験案内をご覧ください。は裁判所で配布している受.jp/saiyo/index2.html)またイト(http://www.courts.go◇受験案内裁判所ウェブサ一般平成職試28年験度(裁高判卒所者職)員教育課(役場内)◇問合せ村教育委員会学校一部非公開となります。るもの等、議事によっては◇その他◇受付午個後人6情時報?が6含時まれ20分公民館2午後6時階会30分議か室ら◇日時・会場7月・村22日中(央金)も傍聴することができます。公開会議なので、どなたでを村傍教聴育し委ま員せ会ん定か例会◇問合せ役場経済課後日回覧でお伝えいたします。日程等の詳細につきましては、ますようお願いいたします。つきましてはご容赦くださいなお、早朝よりの騒音等にいようにしてください。険ですので、周囲に近づかないたします。作業中は大変危◇問合せ役場経済課すよう、お願い申しあげます。は、無償でお譲りいただきま2m以上のもの)がある場合りました「こいのぼり」(概ねては、ご家庭等でご不要にな不足しております。つきましいますが、現在こいのぼりが中に木原城山公園で掲揚してて、端午の節句の前後の期間ども達の健やかな成長を願っぼり」を無料で譲り受け、子では、不要になった「こいの木原城山まつり実行委員会お不譲要りのくこだいさのいぼり421一係?029224-8-裁判所事務局総務課人事第◇問合せ・申込◇第2次試験◇第1次試験先910月月水中戸?11日地下(方旬日)で提出すること。*申込書は必ず簡易書留郵便*当7日月消印12日有効。(火15)日(?金)《郵送申込》日7(月12木日()火10)時午?21前《インターネット申込》◇受付期間美浦村子ども議会を開催します美浦村議会では、子ども議会を開催することにより、次代を担う美浦中学校の生徒に、村の将来を考えてもらったり、村のさまざまなことについて質問することにより、まちづくりに関心を深めてもらうとともに、中学生の目線や発想から村に対する要望や意見等をいただくことにより、今後のまちづくりの参考とすることを目的として、「美浦村子ども議会」を開催します。【開催日時】7月26日(火)午前10時~正午【開催場所】美浦村役場3階美浦村議会議場【開催概要】美浦中学校の生徒たちが1日だけ美浦村の子ども議員となり、村の執行部に対して一般質問を行います。【傍聴方法】どなたでも傍聴できます。(傍聴席は30席先着順)□お問合せ美浦村議会事務局?029-885-0340(内)301・30217広報みほ平成28年7月号