ブックタイトル広報みほ 2016年7月号 No.652
- ページ
- 12/20
このページは 広報みほ 2016年7月号 No.652 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みほ 2016年7月号 No.652 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みほ 2016年7月号 No.652
いこともあります。り症状が軽いため、気付かな感染しても症状がなかったへ感染する場合もあります。中は胎児へ感染等、人から人す。性行為での感染や、妊娠人を吸血することで感染しまジカウイルスを持った蚊が《感染経路》拡大しています。中南米(ブラジル等)で流行が太平洋地域で発生し、近年はアフリカ、中南米、アジア《流行地域》感、頭痛等の症状があります。膜炎、関節痛、筋肉痛、倦怠主に軽度の発熱、発疹、結《症状》(ジカ熱)に注意!!ジカウイルス感染症健やかづくりFor your healthy lifeお問合せ健康増進課?029-885-1889流行地域への渡航を控えてくよび妊娠の可能性のある方は、あることから、妊婦中の方お先天性障がいを来たすことが染すると、胎児に小頭症等の妊娠中にジカウイルスに感妊妊娠娠の中可の能方性おのよあびる方へを無くす。処分し、蚊が産卵する場所・住宅周辺の溜まった雨水を場合、蚊の刺咬歴を伝える。熱等で医療機関を受診する・推定感染地で蚊に刺され発ームを使用する。性行為を控えるか、コンドが妊婦の場合は妊娠期間中、ず最低4週間、パートナーは、症状の有無にかかわら・流行地域から帰国した男性控える。・妊婦は流行地域への渡航をを使用する。・2?3時間置きに虫よけ剤足でサンダルを履かない。・長袖長ズボンを着用し、素《対策》に感染する可能性があります。その蚊が他者を吸血した場合した人が国内で蚊に刺され、流行地域でウイルスに感染《日本で感染する可能性》未満の方(3回接種)・第1期3歳?7歳6カ月【対象者】◎日本脳炎予防接種ています。4月初旬に予診票を郵送し*小学6年生【対象者】のお11歳子?さん13歳に未、満ます。合の追加接種として実施し乳幼児期に接種した3種混傷風)予防接種◎2種混合(ジフテリア・破予診票を郵送しています。*該当者?平成・第2期に対23年平し4成、4月122年月初旬に日生まれ4月2日・第1期1歳児【対象者】予防接種◎麻しん風しん混合(MR)ましょう。お子さんは早めに接種を受けしますので、対象年齢となる対象者(対象年齢)をご案内種法に基づく予防接種です。定期予防接種とは、予防接定お期子予さ防ん接の種のご案内うに注意してください。る場合は、蚊に刺されないよださい。やむを得ず渡航をす《8月の乳幼児健診》◇受付時間午後1時30分~2時・1歳6カ月児健診8月1日(月)対象:平成26年12月~平成27年1月生・2歳児歯科健診8月2日(火)対象:平成26年6月~7月生・4カ月健診8月22日(月)対象:平成28年4月生さい。保健センターへお越しくだ母子健康手帳を持参のうえ、は再交付いたします。必ず*予診票がお手元にない場合することができます。さんは、その不足分を接種全4回が済んでいないお子満の19年方4で月、1日日本生脳れ炎のの接20歳種未平成7年4月2日から平成【日本脳炎特例対象者】を郵送しています。誕生月の翌月初旬に予診票*第2期該当者には、9歳の方(1回接種)・第2期9歳?13歳未満の17日7(日)休日当番医印南クリニック江戸崎ひかりクリニック診療時間:午前9時~午後4時*都合により当番医を変更することがあります。※お問合せ先:なるしま内科医院?029-869-4820阿見稲敷?834-2222?834-57777月31日(日)湯原病院江戸崎病院阿見稲敷?887-0310?894-261118日月(月)24日(日)しんクリニック角崎クリニックかたやま耳鼻咽喉科ゆはらクリニック阿見稲敷阿見稲敷?875-5686?0297-87-6030?887-3349?894-200287日(日)月11日(木)南平台メディカルクリニック坂本耳鼻咽喉科医院美浦中央病院いわき内科クリニック阿見稲敷美浦稲敷?888-0888?892-2627?885-3551?875-5100広報みほ平成28年7月号12