ブックタイトルいばらき時間2016 summer
- ページ
- 13/24
このページは いばらき時間2016 summer の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは いばらき時間2016 summer の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
いばらき時間2016 summer
大神宮伊勢神宮の分霊を祀る天照御大神を祀り、創立は西暦708年と古い歴史を持つ、常陸国最大級の聖地のひとつ。参道にそびえる鳥居をくぐるとそこは神聖なパワースポットです。那珂郡東海村村松1番地。東海駅からバスで約10分、「虚空蔵尊入り口」下車、徒歩5分。祈祷時間:9:00~16:00。?029-283-1414グルメも景色も体験も。緑の中で楽しんで!今が見ごろの満開のハスの花に癒やされ、茨城県随一のパワースポットで運気をアップ。外せないのは地元特産の常陸秋そば。あれこれ欲張って訪れたくなるスポットが満載です。里山の自然と歴史文化に恵まれたこの地で、季節限定の絶景や地元グルメを堪能してみませんか。池の対岸から見た豊受皇大神宮の一の鳥居金砂ふるさと体験交流施設かなさ笑楽校(しょうがっこう)閉校した小学校を改修し、自然体験のほか、生活体験ができる宿泊可能な施設にリニューアル。青大豆豆腐づくり体験や、夏はドラム缶風呂などのオリジナル体験も楽しめます。常陸太田市下宮河内町820。常陸太田駅から車で約30分。毎週火曜休館。?0294-76-9899食べ物工房旬自家農場で生産した常陸秋そばを石臼で製粉。挽きたて、打ちたて、ゆでたての十割そばが自慢です。「ざるそば」600円?(そばの注文は要予約)。常陸太田市磯部町1000-4。谷河原駅から徒歩10分。11:30?14:00。不定休。?0294-78-0524ヨネビシ醤油昔ながらの二度仕込み製法にこだわった杉桶仕込みの醤油づくりを見学できます。「茨城うまいもんどころ」認定商品「常陸丸大豆醤油」も見逃せません。常陸太田市内堀町2365。常陸太田駅から徒歩20分。10:00?17:00。0120-141-123いばらき時間13