ブックタイトル市報なめがた 2016年7月号 No.131
- ページ
- 22/28
このページは 市報なめがた 2016年7月号 No.131 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報なめがた 2016年7月号 No.131 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報なめがた 2016年7月号 No.131
新着図書Books図書館情報この他にもたくさんの本が入っています!希望の本がないときは、県内の図書館から借りることができますので、図書館の職員へ声をかけてください。「日焼け顔見合ひてうまし氷水」水原秋桜子イヤシノウタ吉本ばななみんなが、飾らずむりせず、自分そのものを生きることができたら、世界はどんなところになるだろう?。日常を見つめ自分のほんとうの時間を生きる術を伝える81篇を収録。●行方市子どもボランティア募集!夏休みに絵本の読み聞かせをしてくれるお友だちを募集しています。募集人数:5人程度(小学生)内容:高齢者施設での絵本等の読み聞かせ実施日:8月9日(火)予定申込締切:7月31日(日)★小さいお子さん向けに図書館おはなしの森7月13日(水)10:30~11:307月16日(土)14:00~15:30おいでえほんのたのしいじかん読み聞かせその他おはなし会(テーマ:金魚すくい)出発進行!里山トロッコ列車かこさとし千葉県房総半島の小湊鐵道で、新しく「里山トロッコ列車」が走ることになりました。「里山トロッコ列車」の沿線の自然や見どころをイラストで紹介します。さあ、のどかな旅にでかけましょう。見返しに沿線図あり。●夏休みの課題図書入っています◆ボタンちゃん◆茶畑のジャヤ◆白いイルカの浜辺◆タスキメシ他にもたくさん入っています!●読書感想文の本選び、お手伝いします読書感想文の本選び、感想文の書き方のコツなど、個別に相談を受け付けます。図書館1階のカウンターへお気軽にお声掛けください。対象:小学校1年生~6年生日時:7月22日(金)14:00~16:007月23日(土)14:00~16:00July 7月図書館カレンダー日310172431月4111825火5121926水6132027木7142128金18152229土29162330は休館日※公民館図書室は異なる場合があります。施設名開館時間電話番号行方市立図書館(玉造乙1175)行方市北浦公民館図書室(山田2175)行方市麻生公民館図書室(麻生1221)火曜日~金曜日9:30~18:30土・日・祝日9:30~17:00休館日は月曜日9:00~17:00休館日は月曜日0299-55-14950291-35-37770299-72-1573なめがた2016.7.1 22※行方市では、新たな自主財源の確保や地元商工業者などの活性化、市民生活情報の提供を目的に有料広告掲載の取り組みを行っています。