ブックタイトル市報たかはぎ 2016年7月号 No.678
- ページ
- 3/16
このページは 市報たかはぎ 2016年7月号 No.678 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 市報たかはぎ 2016年7月号 No.678 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
市報たかはぎ 2016年7月号 No.678
地域ぐるみで魅力あるまちづくりをアイラブ高萩・まちづくり支援金問合せ:観光商工課商工グループ?23-7316高萩市では、市民の創意と工夫により提案された各種事業や、地域貢献に取り組むまちづくり団体に対し「アイラブ高萩・まちづくり支援金」により支援しています。この支援金は、企業等からの市報やホームページへの広告掲載料(※)によるもので、市民(団体)や企業、行政が協働したまちづくりに取り組むために活用されています。※広告掲載は下表を参照願います。社会貢献(CSR)企業・個人事業所など地域活性化まちづくり事業や団体など広告料支援金アイラブ高萩・まちづくり支援金市報・ホームページ積立地域振興基金■平成28年度に実施する「事業・団体」の紹介イベント支援協働事業まちづくり団体の提案により、地域づくりとして特徴を活かしたイベントを市民と行政が協働で実施する事業団体育成事業地域で活動するまちづくり団体(結成後3年以内)が実施する事業や活動費に支援重点分野事業市が提案する重点分野に対して賛同したまちづくり団体が実施する事業に支援高萩市元旦神輿渡御団体高萩市元旦神輿渡御実行委員会(代表)佐藤勉内容元旦の高萩海岸で、一年の無病息災を願い神輿で練り歩きます。[H29/1/1]手作りひな人形まつり(第9回)団体NPO法人里山文化ネットワーク(代表)沼田一誠内容市民センターなどを中心に、手作りのひな人形を飾りつけます。[H29/2/17~3/3]花貫川の蘇生と川漁の育成&高萩里山林間親子体験塾団体花貫川清流の里づくり会(代表)小野﨑廣喜内容花貫川流域の環境保全や川魚の育成、自然を活かした親子体験事業を開催。[H28/8/6]シャイニングビーチプロジェクト2016団体(一社)高萩青年会議所(代表)伊藤明子内容前浜海岸で、LED付の風船を使い砂浜をライトアップし幻想的空間を楽しむ。[H28/8/6]イベントを通じた地域活性化事業及び体験型観光農園による交流事業団体下君田郷振興会(代表)宇野忠昭内容地域の特徴を活かしたイベント開催や体験型観光農園により、地域活性化や地域内外、世代間の交流を図る。[4月中旬~12月下旬(予定)]青空市高萩うまるしぇ団体高萩うまるしぇ実行委員会(代表)藤枝伸夫内容市内農産物や飲食物等を販売し、地産地消促進と市街地活性化を図る。[H28/4/16~H29/3/18(全7回)]クラフトフェアin高萩団体クラフトフェアin高萩(代表)山田嘉昭内容県北地区作家の自主制作品の展示販売や、無料体験コーナーによる市民と作家の交流。[H28/7/16、17]第1回君田の炭焼唄大会(仮称)団体民族芸能文化伝承会(代表)木田恒夫内容君田地区でかつて歌われていた民謡「君田の炭焼歌」の伝統文化を継承する。[H28/12/4]君田ジャンボクリスマスツリー団体内容高岡郷山会(代表)沼田一誠平成27年に会を設立。歴史あるイルミネーションイベント等の継承に取り組む。[(点灯)H28/12/23~H29/1/15]上君田生活改善センター周辺公園化事業団体桜賞会(代表)豊田守内容平成27年に会を設立。年間を通してセンター内桜の保存や周辺環境の整備に取り組む。[年間通して活動]少子化対策お父さんと作る元気モリモリ簡単ごはん団体ハーモニーたかはぎ(代表)今川亜木内容父親が子育てに関わる機会づくりや父親同士の交流を目的に親子料理教室を開催。[H28/7/2]■広告を募集しています!(申込み:企画広報課広報・広聴グループ?23-2118)種別1ヶ月6ヶ月12ヶ月備考市公式ホームページバナー広告(60ピクセル×150ピクセル)市報たかはぎ白黒半段(縦4.5cm×横8.1cm)白黒1段(縦4.5cm×横17cm)裏表紙カラー1段(縦5cm×横17cm)裏表紙カラー2段(縦10.5cm×横17cm)3市報たかはぎ2016.75,000円25,000円50,000円9,000円45,000円90,000円18,000円90,000円180,000円40,000円80,000円同規格の掲載期間が連続6か月以上11か月以下の場合は1回分を、連続12か月の場合は2回分を減額する1回の申込み最大3ヶ月・広告料にはロゴ作成料・デザイン料は含まれておりません。・市報たかはぎの広告原稿はEPSまたは、PDFで入稿をお願いします。その他細かな仕様についてはお問い合わせください。・掲載ページの指定はできません。・ホームページバナー広告はGIF形式でお願いします。アニメーションも可能ですが、点滅等が激しい場合はお断りする場合があります。