ブックタイトル広報じょうそう お知らせ版 2016年7月7日号 No.243
- ページ
- 1/8
このページは 広報じょうそう お知らせ版 2016年7月7日号 No.243 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報じょうそう お知らせ版 2016年7月7日号 No.243 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報じょうそう お知らせ版 2016年7月7日号 No.243
水広報常総市役所0297-23-2111(代表)毎月第1、第3木曜日発行は本庁舎、議会棟石は石下庁舎平成28年77月日号No.243団員でない方6申込者および同居予定者が暴力(詳しくはお問い合わせください)5入居資格収入基準にあてはまる方を滞納していない方4県税および市税、公共料金などすので、お問い合わせください。ります。ただし、条件がありま※単身者でも申込可能な住宅があ婚姻予定の方を含む)がある方しようとする親族(2か月以内に3現在同居している、または同居入の方は申し込みできません)2独立の生計を営む方(無職無収災証明書が必要となります。あったことを証明するため、り年9月10日時点で市内に住所が時に市内に住所がない方は、27※関東・東北豪雨で被災し、申込現在住宅に困っている方対象者117時15市分内在住または在勤で、※土日・祝日を除く、8時30分?申込期間7月14日(木)?22日(金)入居時期10月1日(土)市営住宅の入居者を募集住宅名八間堀団地B棟住所千代田団地F棟中妻町391八間堀団地A棟水海道シティハイツ水海道橋本町3637水海道山田町1502-10南石下住宅大房221-1岡田住宅2号棟岡田496-6※すべて風呂・駐車場あり階数2階3階2階1階2階3階5階8階9階1階1階号室205号306号203号101号103号201号301号303号503号802号902号104号102号間取り3DK2DK3DK3DK3DK建設年度平8平16平18平14平8平10単身入居×○×××参考家賃25,600円~50,300円21,300円~41,900円24,700円~48,600円21,500円~42,200円24,800円~48,800円24,700円~48,600円21,300円~41,900円27,100円~53,300円26,300円~51,700円18,200円~35,700円駐車場使用料保証金(使用料の3がかかります。3 2駐車場は1世帯につき1台です。家賃の他に団地内の共益費など入居時に預かります。その他1行います敷。金(家賃の3か月分)をと判断された場合は、公開抽選を決定します。住宅困窮度が同程度困窮度が高いと判定された方から選考方法入居者選考委員会で住宅6も所の有者およびその世帯員が市税2分の1以上を居住の用に供する5兼用住宅の場合は、延べ面積の4地上階数が2階以下であるもの組壁工法で建築されたもの来軸組構法、伝統的構法または枠3柱、梁その他の主要構造部が在れた住宅準法の規定に基づく基準で建築さ2昭和56年5月31日以前の建築基造住宅有し、かつ居住する一戸建ての木1市内に住所を有する方が自ら所すべてに該当するもの対象住宅市内にある住宅で、次の木造住宅耐震一診部断を費補用助の問水建設課(内線2631)ージをご覧ください。います。詳しくは、市ホームペ※必要書類は水建設課で配布して定はできません。込みは1世帯1か所で、部屋の指よる申し込みはできません。申しへ直接提出してください。郵送にを本人または家族の方が水建設課申込申込書およびその他必要書類が1人必要です。在勤の方、もしくは入居者の親族)上の収入があり、市内在住または4連帯保証人(入居者と同程度以か月分)を入居時に預かります。●発行常総市●編集秘書課〒303-8501常総市水海道諏訪町3222-3 23 2111●ホームページアドレスhttp://www.city.joso.lg.jp●Eメールkouhou@city.joso.lg.jp